忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日は2試合のみです。
楽天が通算200敗に到達…ワースト2位のスピード記録:サンスポ

(パ・リーグ、ソフトバンク3-2楽天、7回戦、ソフトバンク4勝3敗、1日、ヤフードーム)あと1点が重くのしかかった。楽天は球団創設から302試合目で通算200敗に到達。広島の292試合目に次ぐワースト2位のスピード記録となってしまった。

「200敗? いつかはするでしょ。力の差はどうしようもないな。力の差はお金の差。億万長者と貧乏人の戦い」と野村監督もため息だ。この日は山崎武を先発から外し、リーグトップ11失策のフェルナンデスをDHで起用するなど、守備重視のオーダーを組んだ。その効果か10試合ぶりの無失策だったが、本塁打での失点は防げなかった。***

野村語録:イーグルス公式
「真ん中を待っているから、内にも外にも手が出てしまう。外か内か絞って待たないといけない。」


■ヤフードーム
■スコア
楽天 2-3 ソフトバンク
ソフトバンク勝利
■本日の継投
勝/杉 内 4勝1敗
S/馬 原 10S
敗/永 井 2勝1敗
楽天/永井.有銘.松本-C/嶋.藤井
ソフトバンク/杉内.馬原-C/山崎
■HR:4回フェルナンデス6号2ラン/1回松 中7号3ラン(05/01 21:06 試合終了)

<楽天イーグルス>
1.森谷(中)
2.高須(二)
3.礒部(右)
4.フェルナンデス(DH)
5.リック(一)
6.憲史(左)
7.塩川(三)
8.渡辺直(遊)
9.嶋(捕)
P.永井

<福岡ソフトバンクホークス>
1.大村(中)
2.本多(二)
3.アダム(右)
4.松中(一)
5.小久保(三)
6.ブキャナン(DH)
7.井手(左)
8.森本(遊)
9.山崎(捕)
P.杉内

~永井の成績~
(イニング数)6-0/0
(被安打数)6
(奪三振数)3
(四死球数)3
(自責点)3
(防御率) 2.70
(勝敗数)2勝1敗0S

惜しい試合でしたね。でもいい試合ではあったと思います。200敗ばかりニュースになっていましたが、個犬的にはイーグルスより上がいてほっと一安心かな。

永井ですが初回3点を除けば非常にいいピッチングだったと思います。福岡ドームでこれ位投げられれば、充分に先発ローテを守っていけるのではないでしょうか。で松中にHR打たれた1球ですがまあ失投というより、よくあんな球打ったな、という見逃せばボールかもという球でした。

松中インハイが弱い、という事ですがインコース打ちは決して苦手じゃないので、インコースでファウルを取れる配球を考えて行く必要があるのでしょうね。インハイと言ってもちょっとでも中に入ると持っていかれるし、逆にインハイを松中が待っているんじゃないか、と思われる時もありますし。

杉内ですがほんと普通ですね。9回も投げようと思えば投げられた感じ。で馬原4連投らしいですが、腕が振れててあまり打てそうには見えませんでした。


西武・涌井が5勝目!2失点完投でハーラートップタイ:サンスポ
(パ・リーグ、西武4-2オリックス、6回戦、西武5勝1敗、1日、グッドウィルドーム)ウイニングボールは自らの手でガッチリとつかんだ。2点リードの九回二死一、二塁。涌井が投じた147球目は投直でかえってきた。8安打2失点で5勝目。エースの西口と並んでハーラートップだ。

「最後は自分のところにボールが来てビックリしました。完投したかったからよかった」指揮官との約束を守った。4月28日のロッテ戦から、チームは9連戦の真っただ中。2日から一軍の投手を12人から13人に増やす中、中継ぎ陣の休養は必要不可欠。試合前のシャワー室で、伊東監督から「(中継ぎの)投手はいらないな」と声を掛けられ、即座に「ハイ」と答えた。***

■インボイス
■スコア
オリックス 2-4 西武
西武勝利
■本日の継投
勝/涌 井 5勝1敗
敗/加藤大 2勝2敗
オリックス/吉井.本柳.吉田.加藤大.高木-C/日高
西武/涌井-C/細川
■HR:8回ラロッカ9号ソロ(05/01 21:23 試合終了)

■先発投手
オリックス 吉井 / 西武 涌井
■本日のスタメン
オリックス 西武
1 大西 石井義
2 大引 福地
3 ラロッカ 中島
4 ローズ カブレラ
5 北川 和田
6 下山 リーファー
7 村松 G.G.佐藤
8 日高 細川
9 森山 平尾
(2007-05-01 18:00:00 試合開始)

涌井完投で5勝目・全球団切りです。あっさりやっちゃいましたね。今年は松坂いないしホークス斉藤も本調子じゃないので、実際投手のタイトルは誰が獲っても不思議じゃないんですが、涌井すごいな。しかも監督に完投のプレッシャー掛けられてちゃんと約束守ってるし。

オリも良く頑張っていたとは思います。加藤が打たれちゃいましたが、なんか8回とか涌井(西口もそうですが)がベンチ前に出てきて投球練習始めるとライオンズは野手が頑張っちゃうんですよねえ。で細川がまた打ってるよ。もうバスターとは誰も思っていないのにね。


~5/1の小坂~
■ナゴヤドーム
■スコア
巨人 9-5 中日
■今日の小坂
対 高橋聡 死球

■本日の継投
巨人/福田.野口.会田.林.上原-C/阿部
中日/山本昌.石井.浅尾.高橋聡-C/小田.立浪(05/01 21:52現在)

全く見られていませんが、死球ですよ、小坂。ちっこいのでぶつけないで下さい。
PR
≪  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  453  452  451  450  449  448  447  446  445  444  443  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]