個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
西武が逆転で今季初の2連勝。1点を追う七回、G・G・佐藤が3号逆転2ラン。この後5連続長短打も出て計5点を奪った。岸は両リーグ通じた新人の完投勝利一番乗りをあと1死で逃したが、切れのいい変化球が光った。オリックスは投手陣が崩れた。***
西武 000000500=5
オリックス 000100001=2
■京セラドーム
■スコア
西武 5-2 オリックス
西武勝利
■本日の継投
勝/ 岸 1勝
S/小野寺 3S
敗/川 越 1勝1敗
西武/岸.小野寺-C/細川
オリックス/川越.加藤大.高木-C/的山.前田
■HR:7回G.G.佐藤3号2ラン・4回ラロッカ5号ソロ(04/06 20:50 試合終了)
■先発投手
西武 岸 / オリックス 川越
■本日のスタメン
西武 オリックス
1 福地 平野恵
2 片岡 村松
3 中島 ラロッカ
4 カブレラ ローズ
5 和田 北川
6 リーファー 後藤
7 G.G.佐藤 大引
8 細川 坂口
9 石井義 的山
(2007-04-06 18:00:00 試合開始)
この試合所々所用で抜けながらも生で見ていましたが、前回登板で小野寺にプロの厳しさを教えられて勝ちを消された岸が初勝利。おめでとうございます。ライオンズはローテが固まりそうな感じですね。前回登板は小野寺の見事な炎上振りしか時間的に間に合わず見られませんでしたが、今回見た所非常にコンディションがいいように思いました。腕も振れてるし下半身がくるっとよく回っているし。
実況は大塚さんと金村さんというガンバレプロ野球コンビなのでほとんど居酒屋トークでしたけれど(一時映った放送室の映像で金村さんが真っ赤な顔していたのは一杯やった後って事なんでしょうか)、岸が西口を尊敬して目標にしているとかいう話も聞かれて面白いことは面白かったです。解説になっていない所もありましたけれど。
一方オリックスですが川越はまあまあだったにしても加藤が今までの加藤ではありませんでした。フォームもなんか疲れていて変だったし球がことごとく抜けているような感じがしました。どうしてこうなっちゃったんでしょうか。継投をいじったからおかしくなったのか、おかしかったから使えなかったのか。
オリは仰木さんになってやっとピッチャーの継投が固まって去年もなんとかその流れで行っていただけに今年はあまりいじくりすぎるのもどうかな、と個犬的には思います。加藤も去年序盤あまりよくない時期もありましたけれど、結局戻してきた訳ですしね。ただこの日の加藤はもうちょっと考えられない位悪かったので、好きなピッチャーだけに心配です。
まあなんのかんの言って先発した翌日罰ゲームとして中継ぎで朝倉投げさせるピッチングコーチがいるセのチームよりはいいとは思いますけれど。(ちなみにオリに関して今継投いじっているのはおそらく神部さんではないと思います。コリンズ監督でしょう。)ちーぐるすはセはわからないことも結構あるんですが、飼い主に言わせると去年セリーグで優勝した球団にいる森Pコーチは横浜最下位時代を作ったコーチだそうです。
そう言われてもあの時期の横浜はピッチャーだけが悪かった訳ではないんで今ひとつピンと来ないんですけれど、確かにさすがに先発した翌日いくら朝倉が先発の内容が悪かったからと言って中継を罰としてさせる思考パターンにはとてもプロとは思えない頭の悪さ(プラス底意地の悪さ)を感じます。そんな事したってピッチャーがよくなる訳ないじゃん。(しかも監督コメントはそれを肯定しているような事言ってるからもう変過ぎ。)
そう言えばオリ萩原がもうどこが定位置なのかわからない位フル稼働で働いていた時期がありましたっけ。あれもどうかと思ったんですけれどあれは萩原自身がどこでもいいから投げていないと不安になるピッチャーだから、と聞いた事があります。今年まだ萩原見ていませんよ。大丈夫か萩原。
~4/6の小坂~
■東京ドーム
■スコア
阪神 1-6 巨人
■今日の小坂
対 江 草 三振
■本日の継投
阪神/下柳.桟原.江草.吉野.橋本健-C/矢野
巨人/内海-C/阿部(04/06 20:48現在)
下柳が讀賣にボコられて早々に降板し、いろいろな中継ぎが出てきた訳ですが、その中で小坂は江草と対戦。多分スライダーだと思いますけれど綺麗に空振ってました。江草今年先発じゃあないんですね。結構いい状態にあると思うんだけど。いつかそのうちやるんでしょうかね。しかしなんかベビーフェイス、江草って。
どちらかと言えば下柳みたいな(この人も犬だけど)コワモテの方がおりゃーって投げて相手がびびっちゃったりするのかな。でも下柳も今は軟投派というか技巧派みたいですしね。しかしマウンドでの気合というパフォーマンスではライオンズ石井貴のシコ踏みに今の所勝てるものはない気がします。ほんとうのパフォーマンスはプレーオフとか日本シリーズ限定みたいですけれど。普通の登板の時は演歌背負ってるって感じですし。そう言えば石井貴も今年まだ見ていませんね。
西武 000000500=5
オリックス 000100001=2
■京セラドーム
■スコア
西武 5-2 オリックス
西武勝利
■本日の継投
勝/ 岸 1勝
S/小野寺 3S
敗/川 越 1勝1敗
西武/岸.小野寺-C/細川
オリックス/川越.加藤大.高木-C/的山.前田
■HR:7回G.G.佐藤3号2ラン・4回ラロッカ5号ソロ(04/06 20:50 試合終了)
■先発投手
西武 岸 / オリックス 川越
■本日のスタメン
西武 オリックス
1 福地 平野恵
2 片岡 村松
3 中島 ラロッカ
4 カブレラ ローズ
5 和田 北川
6 リーファー 後藤
7 G.G.佐藤 大引
8 細川 坂口
9 石井義 的山
(2007-04-06 18:00:00 試合開始)
この試合所々所用で抜けながらも生で見ていましたが、前回登板で小野寺にプロの厳しさを教えられて勝ちを消された岸が初勝利。おめでとうございます。ライオンズはローテが固まりそうな感じですね。前回登板は小野寺の見事な炎上振りしか時間的に間に合わず見られませんでしたが、今回見た所非常にコンディションがいいように思いました。腕も振れてるし下半身がくるっとよく回っているし。
実況は大塚さんと金村さんというガンバレプロ野球コンビなのでほとんど居酒屋トークでしたけれど(一時映った放送室の映像で金村さんが真っ赤な顔していたのは一杯やった後って事なんでしょうか)、岸が西口を尊敬して目標にしているとかいう話も聞かれて面白いことは面白かったです。解説になっていない所もありましたけれど。
一方オリックスですが川越はまあまあだったにしても加藤が今までの加藤ではありませんでした。フォームもなんか疲れていて変だったし球がことごとく抜けているような感じがしました。どうしてこうなっちゃったんでしょうか。継投をいじったからおかしくなったのか、おかしかったから使えなかったのか。
オリは仰木さんになってやっとピッチャーの継投が固まって去年もなんとかその流れで行っていただけに今年はあまりいじくりすぎるのもどうかな、と個犬的には思います。加藤も去年序盤あまりよくない時期もありましたけれど、結局戻してきた訳ですしね。ただこの日の加藤はもうちょっと考えられない位悪かったので、好きなピッチャーだけに心配です。
まあなんのかんの言って先発した翌日罰ゲームとして中継ぎで朝倉投げさせるピッチングコーチがいるセのチームよりはいいとは思いますけれど。(ちなみにオリに関して今継投いじっているのはおそらく神部さんではないと思います。コリンズ監督でしょう。)ちーぐるすはセはわからないことも結構あるんですが、飼い主に言わせると去年セリーグで優勝した球団にいる森Pコーチは横浜最下位時代を作ったコーチだそうです。
そう言われてもあの時期の横浜はピッチャーだけが悪かった訳ではないんで今ひとつピンと来ないんですけれど、確かにさすがに先発した翌日いくら朝倉が先発の内容が悪かったからと言って中継を罰としてさせる思考パターンにはとてもプロとは思えない頭の悪さ(プラス底意地の悪さ)を感じます。そんな事したってピッチャーがよくなる訳ないじゃん。(しかも監督コメントはそれを肯定しているような事言ってるからもう変過ぎ。)
そう言えばオリ萩原がもうどこが定位置なのかわからない位フル稼働で働いていた時期がありましたっけ。あれもどうかと思ったんですけれどあれは萩原自身がどこでもいいから投げていないと不安になるピッチャーだから、と聞いた事があります。今年まだ萩原見ていませんよ。大丈夫か萩原。
~4/6の小坂~
■東京ドーム
■スコア
阪神 1-6 巨人
■今日の小坂
対 江 草 三振
■本日の継投
阪神/下柳.桟原.江草.吉野.橋本健-C/矢野
巨人/内海-C/阿部(04/06 20:48現在)
下柳が讀賣にボコられて早々に降板し、いろいろな中継ぎが出てきた訳ですが、その中で小坂は江草と対戦。多分スライダーだと思いますけれど綺麗に空振ってました。江草今年先発じゃあないんですね。結構いい状態にあると思うんだけど。いつかそのうちやるんでしょうかね。しかしなんかベビーフェイス、江草って。
どちらかと言えば下柳みたいな(この人も犬だけど)コワモテの方がおりゃーって投げて相手がびびっちゃったりするのかな。でも下柳も今は軟投派というか技巧派みたいですしね。しかしマウンドでの気合というパフォーマンスではライオンズ石井貴のシコ踏みに今の所勝てるものはない気がします。ほんとうのパフォーマンスはプレーオフとか日本シリーズ限定みたいですけれど。普通の登板の時は演歌背負ってるって感じですし。そう言えば石井貴も今年まだ見ていませんね。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ