個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
夕方に発表あったのかな。
村松と大村が交換トレード ともに古巣へ復帰:スポニチ
福岡ソフトバンクホークスとのトレード成立のお知らせ:オリ公式
トレードについて:ホークス公式
大村直之:ウィキ
村松有人:ウィキ
驚いたけど、どっちもFAで出てった選手なんだよね。村松は2003年FAで移籍。移籍理由が「天然芝でプレーしたい(足の負担を減らしたい)」という事だったんだけど、その後2004年のオリ近合併・イーグルス誕生に伴う分配ドラフトでオリ側へ。しかも大阪ドームでの主催試合増加→スカイマーク激減だし。(今天然芝ってスカイマーク以外パリーグにないもんねえ。)
一方の大村は2004年のオリ近合併の際持っていたFA権を行使してホークスへ。村松よりは故障少なかったかな?大村川崎の1・2番は怖かったし。今年は故障等で出番減っちゃったから、それぞれ古巣(大村は古巣という感覚があるかわからないが:あの近鉄消滅が耐えられなくてのFAだったろうし)へ戻ったトレードって事でしょうか。村松はいずれスタッフ入りするのかも。
どっちもとてもいい選手でFA移籍の移籍の仕方もとてもキレイ(皆が納得する理由で立つ鳥後を濁さないような移籍)だっただけに、今回のトレードは特に大村には気持ちの面で整理つきにくい事かも知れませんが、頑張って貰いたいです。どっちもちょっと渋い職人肌な所があっていい時は勝負強かったようにも。故障との戦いかもしれませんけれど・・・
その他のコラム:
フットサルダイジェスト地上波放送:不寝番犬の千夜一夜随想録
福岡ソフトバンクホークスとのトレード成立のお知らせ:オリ公式
トレードについて:ホークス公式
大村直之:ウィキ
村松有人:ウィキ
驚いたけど、どっちもFAで出てった選手なんだよね。村松は2003年FAで移籍。移籍理由が「天然芝でプレーしたい(足の負担を減らしたい)」という事だったんだけど、その後2004年のオリ近合併・イーグルス誕生に伴う分配ドラフトでオリ側へ。しかも大阪ドームでの主催試合増加→スカイマーク激減だし。(今天然芝ってスカイマーク以外パリーグにないもんねえ。)
一方の大村は2004年のオリ近合併の際持っていたFA権を行使してホークスへ。村松よりは故障少なかったかな?大村川崎の1・2番は怖かったし。今年は故障等で出番減っちゃったから、それぞれ古巣(大村は古巣という感覚があるかわからないが:あの近鉄消滅が耐えられなくてのFAだったろうし)へ戻ったトレードって事でしょうか。村松はいずれスタッフ入りするのかも。
どっちもとてもいい選手でFA移籍の移籍の仕方もとてもキレイ(皆が納得する理由で立つ鳥後を濁さないような移籍)だっただけに、今回のトレードは特に大村には気持ちの面で整理つきにくい事かも知れませんが、頑張って貰いたいです。どっちもちょっと渋い職人肌な所があっていい時は勝負強かったようにも。故障との戦いかもしれませんけれど・・・
その他のコラム:
フットサルダイジェスト地上波放送:不寝番犬の千夜一夜随想録
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ