個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
そんな季節です。
王顧問WBC完全帯同で原ジャパン支援:nikkan
だから何度○○ジャパンは止めた方がいいと(略)。それから2日前とかに記事にも追記として書きましたが、その他讀賣系のコーチで固める人事案出てますけれど、監督がセをここ何年も見ているセ出身セ現役監督なら、投手はどう考えてもパ出身若手投手多数入ってくるWBCではパを見ている人が必要。尾花さんならまだずっとパのコーチやっていたからいいですけれど、原さんがやりやすい→讀賣系だとパの投手の使い方間違える可能性も。
こういう意見も出ていますが、実はダルなんてまだいい方で和田にしろ杉内にしろ涌井にしろ北京後ほとんど調子が上がらず、シーズン終了間際位ですか、何とか戻ったのは。北京の大野コーチが論外なのは当然ながらパをよく見ていて継投が出来るコーチをきちんと選んで下さい。(実はずっと解説していた野田さんなんかはかなりいいと思うんですけれどね。オリでもコーチやっていたし先発抑え経験あるし日本一の経験もあるし。<後小林宏さんオリコーチ入りしたんでしたっけ?よかったです。>)
なんかどうも出てくる人事案見てるとツボわかっていない人が人選しているみたいですね。ホントに王さんの人事案なのか?秋山推した位地味に堅実さを求める人事をホークスでしてた王さんが推す人事案なのか?疑問です。他に誰かいるのか?まだ北京の亡霊に取り付かれてるのか?それともナベツネの一人パワプロ状態?
とにかくヘッドコーチと投手コーチは人選しっかりしないとコケますよ。(今更星野氏なんて入れたら「絶対許さない」byかねむ(略)って言う。必ず言う。)
追記:
すっかり忘れてた。神部さんがいたんじゃん。小松とか平野(今年故障で1軍で見なかったけど)とか金子とかは神部さんの時入団しているから見る目結構確かだし継投もしっかりしてる(というか仰木さん寝てた時もあったからもう神部さん全部やってた)から。神部さんいいよ、投手コーチに。ずっと仰木さんの下でコーチやってたし(その後勝つカレー→コリンズの下でも。コリンズさんと合わなくてやめたのか?)。ウィキ見たら今韓国リーグチーム(ナショナルチームじゃない)のピッチングコーチしているのね。引き受けて貰えたらなあ。
神部年男:ウィキ
**************
2008年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果:NPB
貰った人はおめでとうございます&貰ってない人もあまりがっかりしないでね。ってカブレラとか書かれてて記者の目って何って・・・まあ該当者なしも多いけどさ。選ぶ人いなければ福浦って気もします。(出場機会とかからなんでしょうけれど・・・)しかしこれじゃあ他の人カブレラ以下と言われてしまった気がする。そこまで1塁って遊んでいいポジションだとは思わない。1塁って送球する方に問題ある場合も多いもんねえ。
前からわかってる事ながら基準あいまいですね。2球団程存在を無視されていますが仕方ないっちゃあないのか?
で外野に坂口が滑り込んでる。まあ五輪連れって欲しかったレベルなんでおめでとうございます。後中島が初なんですね。川崎と西岡がずっと取っていたんですかね。まあ中島のショートもミスありますが、個犬的に正直な事言わせて貰えば川崎も西岡も中島も小坂全盛期神レベルに比べればどんぐり君達(川崎が一歩リードか)なので「絶対アレより上手くなってやる」というお手本はジャイアンツ球場に軟禁状態ですが、もっともっと上手くなって下さいね。
(正直西岡セカンドで根元か早坂ショートの方が守備は安定すると思う。西岡派手だけどね。だってどうせもし西岡いずれ万一FAして万一メジャーいったらコンバートされるに決まってるし。そう言えば根元早坂のニ遊間最終戦@マリンかなんかの守備は久し振りにいいもん見たって感じだった。)
だから何度○○ジャパンは止めた方がいいと(略)。それから2日前とかに記事にも追記として書きましたが、その他讀賣系のコーチで固める人事案出てますけれど、監督がセをここ何年も見ているセ出身セ現役監督なら、投手はどう考えてもパ出身若手投手多数入ってくるWBCではパを見ている人が必要。尾花さんならまだずっとパのコーチやっていたからいいですけれど、原さんがやりやすい→讀賣系だとパの投手の使い方間違える可能性も。
こういう意見も出ていますが、実はダルなんてまだいい方で和田にしろ杉内にしろ涌井にしろ北京後ほとんど調子が上がらず、シーズン終了間際位ですか、何とか戻ったのは。北京の大野コーチが論外なのは当然ながらパをよく見ていて継投が出来るコーチをきちんと選んで下さい。(実はずっと解説していた野田さんなんかはかなりいいと思うんですけれどね。オリでもコーチやっていたし先発抑え経験あるし日本一の経験もあるし。<後小林宏さんオリコーチ入りしたんでしたっけ?よかったです。>)
なんかどうも出てくる人事案見てるとツボわかっていない人が人選しているみたいですね。ホントに王さんの人事案なのか?秋山推した位地味に堅実さを求める人事をホークスでしてた王さんが推す人事案なのか?疑問です。他に誰かいるのか?まだ北京の亡霊に取り付かれてるのか?それともナベツネの一人パワプロ状態?
とにかくヘッドコーチと投手コーチは人選しっかりしないとコケますよ。(今更星野氏なんて入れたら「絶対許さない」byかねむ(略)って言う。必ず言う。)
追記:
すっかり忘れてた。神部さんがいたんじゃん。小松とか平野(今年故障で1軍で見なかったけど)とか金子とかは神部さんの時入団しているから見る目結構確かだし継投もしっかりしてる(というか仰木さん寝てた時もあったからもう神部さん全部やってた)から。神部さんいいよ、投手コーチに。ずっと仰木さんの下でコーチやってたし(その後勝つカレー→コリンズの下でも。コリンズさんと合わなくてやめたのか?)。ウィキ見たら今韓国リーグチーム(ナショナルチームじゃない)のピッチングコーチしているのね。引き受けて貰えたらなあ。
神部年男:ウィキ
**************
2008年度 三井ゴールデン・グラブ賞 投票結果:NPB
貰った人はおめでとうございます&貰ってない人もあまりがっかりしないでね。ってカブレラとか書かれてて記者の目って何って・・・まあ該当者なしも多いけどさ。選ぶ人いなければ福浦って気もします。(出場機会とかからなんでしょうけれど・・・)しかしこれじゃあ他の人カブレラ以下と言われてしまった気がする。そこまで1塁って遊んでいいポジションだとは思わない。1塁って送球する方に問題ある場合も多いもんねえ。
前からわかってる事ながら基準あいまいですね。2球団程存在を無視されていますが仕方ないっちゃあないのか?
で外野に坂口が滑り込んでる。まあ五輪連れって欲しかったレベルなんでおめでとうございます。後中島が初なんですね。川崎と西岡がずっと取っていたんですかね。まあ中島のショートもミスありますが、個犬的に正直な事言わせて貰えば川崎も西岡も中島も小坂全盛期神レベルに比べればどんぐり君達(川崎が一歩リードか)なので「絶対アレより上手くなってやる」というお手本はジャイアンツ球場に軟禁状態ですが、もっともっと上手くなって下さいね。
(正直西岡セカンドで根元か早坂ショートの方が守備は安定すると思う。西岡派手だけどね。だってどうせもし西岡いずれ万一FAして万一メジャーいったらコンバートされるに決まってるし。そう言えば根元早坂のニ遊間最終戦@マリンかなんかの守備は久し振りにいいもん見たって感じだった。)
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ