忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オリックスとタイガース間でトレードが成立しました。

阪神の浜中、オリックスへ=2対2の交換トレード成立-プロ野球:スポーツナビ
阪神の浜中治外野手(29)、吉野誠投手(30)とオリックスの平野恵一内野手(28)、阿部健太投手(23)の交換トレードが成立し、26日、両球団から発表された。右の強打者の獲得を目指したオリックスと内外野を守れ機動力のある野手の獲得を狙った阪神の思惑が一致した。(後略)***

朝のニッカン紙面等でトレードの話は出ていましたが、平野恵&阿部健太⇔濱中&吉野という2対2の顔触れがはっきりしたのは夕方の速報だったようですね。吉野は朝の段階で名前出ていなかったのかな?各公式は以下の通り。

トレード成立のお知らせ:オリ公式
● 阿部 健太 投手 コメント
正直驚いています。入団当初からお世話になったたくさんの方々には感謝の気持ちでいっぱいです。ここ数年、自分自身思うような結果を出せていないので、心機一転、とにかくがんばりたいと思います。

● 平野 恵一 選手 コメント
突然のことで驚きました。これまでお世話になり、育てていただいたオリックス球団、チームメイトのみなさん、スタッフの方々、そして何よりオリックスの平野恵一を応援していただいたファンの皆様には本当に感謝しています。タイガースに行っても気持ちを前面に出した自分らしいプレーができるように頑張りたいと思います。***

トレードの成立について:タイガース公式
■濱中選手のコメント
「タイガースファンの皆さんには温かいご声援を頂き、感謝の気持ちでいっぱいです。とにかくオリックスでは心機一転、頑張ります。引き続き濱中治を応援してください。」

■吉野選手のコメント
「タイガース在籍中はファンの皆さんに多大なご声援頂き、ありがとうございました。オリックスでは気持ちを新たに切り替え、阪神と交流戦で対戦できるように頑張りたいと思います。」***

オリックス平野恵一はとてもいいセカンドだったのが昨シーズン中村キャントクになって外野へコンバートされてしまって、しかも去年は内野もたまにやらされていたりして、内野の守備をしていた際マリンスタジアムでフィールドシートの壁に激突して故障。あまりにこの時の激突が激しかった為に、ここまで命を危険にさらしてプレーする事はないのではないか、という意見も当時相当見受けられました(ちーぐるすもそう思いましたが)。

この故障が元で昨シーズンはぱっとした結果を残せず、オフもこの故障について査定関連でフロントと色々話をしていたような記憶があります。今シーズンは監督も変わった為かあまり使ってもらってはいませんでした。なんかなあ。やはり中村キャントクのコンバートはチーム的に当時必要だったかも知れませんが、あまりいい結果にならなかったようにも。あのままずっとセカンドだったら大引を育て切っちゃえば平野と大引で黄金の二遊間になった可能性もあっただけにもったいなかったです。

コリンズ構想ではあまり重要視されておらず、フロント的には去年オフの年俸交渉であまりいいイメージを残せなかったのかも知れません。タイガースでどのように使ってもらえるのかわかりませんが、コリンズ政権が長引くようならオリにいても使ってもらえなかったかも知れないし。ただ結構好きな選手だっただけにパで見られなくなるのは残念です。いい時の平野恵一は打つ方もカットしてカットしてヒットして行くような所があって、ものすごく粘り強くて嫌なバッターでしたからね。

阿部健太は投げた試合あまり記憶にない・・・今年は1軍登板機会なかったのかな?去年は5試合投げているんですね。どこかで見た記憶はあるんだけれど。

タイガースの濱中は肩がどういう状態なのか、という事と打撃の好不調が気になります。今年は結局2割行っていないんですね。まあでも隔年という事もありますしDHで使う事も可能ですからね。ただオリって選手集めて使いこなしているのか、というかコリンズ構想と選手のトレード構想ってちゃんと合っているのか、疑問。

吉野は左のワンポイントですか?菊地原をロングリリーフで使うんだろうか。吉野はデータ見たら去年今年とほとんど一軍登板していないんですね。そうすると菊地原が使い方的にそんなに変わる事もないのか。菊地原の負担を減らそう、という考えなのでしょうか。

とにかく集めた投手をもそっとちゃんと使ってみたらいいんじゃないかな、と思うんですが、オリ。鴨志田は使わないのまだわかるにしてもマリーンズから加藤獲ってるし(獲った割にはちょっとしか使わずカーターの出番が多かったような)。

ただ金子と岸田が出てきたからねえ。来年は投手上手く使えば回るかも知れないとも思うのですが。何にせよトレード決まっちゃったんですから、各選手にはそれぞれ新天地で頑張ってもらいたいものです。


JUGEMテーマ:スポーツ
PR
≪  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  553  552  551  550  549  548  547  546  545  544  543  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]