個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
<野村監督ぼやき集>:MSN毎日よりYAHOO!転載***
劇的なサヨナラ勝ちでプロ野球パ・リーグを制し、「信じられない!」と感無量の日本ハム・ヒルマン監督。一方、2年連続最下位に沈んだ楽天の野村監督。リーグ優勝5度、うち日本一3度の名将にとっても「信じられない!」ことだらけのシーズンだった。担当記者たちに後半戦もぼやき続けた語録の数々を紹介する。
◇7月30日・仙台
(三塁側にある楽天の)ダッグアウトは向こう(一塁側)へ変えることはできんのか? 方位が悪いらしい。
◇8月6日・仙台
ミーティングで聞かせようと思った話があったんだけど、起きたら全部忘れちゃった。何だっけ? これも歳か?(6月に71歳)
◇8月8日・秋田
(故障で一度も登板しなかった)バワーズは会ったことない。街で会っても分からんな。サギや。
◇8月16日・仙台
毎日、頭痛いわ。答えが出ない。何で勝てないんだろう? ここ(ベンチ)からじゃ分かんないから、いっぺん監督休んでネット裏から見ようかな。
◇8月24日・仙台
ここ(担当記者とのベンチでの雑談)ではしゃべれるのに、選手の前に立つと何だっけ? となる。おれ、話下手だから、(巨人終身名誉監督の)長嶋になっちゃうんだ。何が言いたいの? って。
◇8月26日・仙台
仙台は店が閉まるの早いな。ナイターの後、食事に困る。仙台市長に立候補しようかな。
◇9月1日・仙台(田尾前監督が解説で訪れ)
みんな田尾になついてるな。吉岡なんか笑顔であいさつしとる。おれに笑顔なんか見せないぞ。
(7勝14敗の)一場は巨人に行ってたら、とっくに干されてるな。野間口と二人で。
◇9月8日・所沢(ヤクルト時代の教え子で解説者の広沢氏があいさつに訪れ)
どこのプロレスラーかと思った。お前、楽天の監督やれよ。後継者作らないかん。
◇9月11日・千葉
最下位チームの監督が日米野球の監督。前代未聞やろ。それも(主催は巨人の親会社の)読売。電話かかってきた時、「私は楽天の野村ですよ」って聞いちゃったよ。
◇10月1日・仙台(最終戦が愛息の引退試合となり)
(球団)社長に(今季)3回怒られたよ。「なんでカツノリ使うんだ」って。力が一緒なら、親子だったらカツノリ使うよ。
= ◇ =
日本ハムも01年は最下位に甘んじ、今季は昨年の5位からの大躍進。将来、楽天が頂点を極める日、名将からはどんな言葉が……。[ 10月13日 11時57分 更新 ]***
社長の「なんでカツノリ使うんだ」はいいですねえ。そりゃ誰だってそう思うし。今はイーグルスの編成部長である大ちゃんが横浜ベイスターズ監督時代峰岸社長に「大輔を横浜港に沈めてやる」と面と向かってではないですが言われた、とかいうのをなんとなく思い出しました。それに比べればずっと穏やかですよね、イーグルスは。監督と社長のやりとりって実は面白いものなのかも知れないですね、傍から見る分には。
で。この語録の中でどうしてもひとつだけ勘弁して欲しい事が。
◇9月8日・所沢(ヤクルト時代の教え子で解説者の広沢氏があいさつに訪れ)
どこのプロレスラーかと思った。お前、楽天の監督やれよ。後継者作らないかん。
もうマジ広澤氏は勘弁して下さい。いや本当に。星野さんのコネでNHKの解説になったのはいいですけれど、ほんとうに勉強していないんですよ、この方は。(野村さん、ちゃんと広澤氏の解説聞いた事あります?)パリーグなんて引退してから一体何試合見たのか疑問だ。まだ大塚光ちゃんの解説とか時々噛んでた波留解説の方がいいですよ、パリーグちゃんと見ているだけ。(波留解説は勝率がいいので個犬的には大好きだったんですが。今は横浜のコーチですけれどね。)
広澤氏には打撃コーチはいいかも知れませんけど監督は無理。讀賣の水野氏とか(あるいは宮本氏)の方が余程勉強しています。イーグルスの次の監督はヤマキュウ(山田久志さん)でお願いします。
◇7月30日・仙台
(三塁側にある楽天の)ダッグアウトは向こう(一塁側)へ変えることはできんのか? 方位が悪いらしい。
◇8月6日・仙台
ミーティングで聞かせようと思った話があったんだけど、起きたら全部忘れちゃった。何だっけ? これも歳か?(6月に71歳)
◇8月8日・秋田
(故障で一度も登板しなかった)バワーズは会ったことない。街で会っても分からんな。サギや。
◇8月16日・仙台
毎日、頭痛いわ。答えが出ない。何で勝てないんだろう? ここ(ベンチ)からじゃ分かんないから、いっぺん監督休んでネット裏から見ようかな。
◇8月24日・仙台
ここ(担当記者とのベンチでの雑談)ではしゃべれるのに、選手の前に立つと何だっけ? となる。おれ、話下手だから、(巨人終身名誉監督の)長嶋になっちゃうんだ。何が言いたいの? って。
◇8月26日・仙台
仙台は店が閉まるの早いな。ナイターの後、食事に困る。仙台市長に立候補しようかな。
◇9月1日・仙台(田尾前監督が解説で訪れ)
みんな田尾になついてるな。吉岡なんか笑顔であいさつしとる。おれに笑顔なんか見せないぞ。
(7勝14敗の)一場は巨人に行ってたら、とっくに干されてるな。野間口と二人で。
◇9月8日・所沢(ヤクルト時代の教え子で解説者の広沢氏があいさつに訪れ)
どこのプロレスラーかと思った。お前、楽天の監督やれよ。後継者作らないかん。
◇9月11日・千葉
最下位チームの監督が日米野球の監督。前代未聞やろ。それも(主催は巨人の親会社の)読売。電話かかってきた時、「私は楽天の野村ですよ」って聞いちゃったよ。
◇10月1日・仙台(最終戦が愛息の引退試合となり)
(球団)社長に(今季)3回怒られたよ。「なんでカツノリ使うんだ」って。力が一緒なら、親子だったらカツノリ使うよ。
= ◇ =
日本ハムも01年は最下位に甘んじ、今季は昨年の5位からの大躍進。将来、楽天が頂点を極める日、名将からはどんな言葉が……。[ 10月13日 11時57分 更新 ]***
社長の「なんでカツノリ使うんだ」はいいですねえ。そりゃ誰だってそう思うし。今はイーグルスの編成部長である大ちゃんが横浜ベイスターズ監督時代峰岸社長に「大輔を横浜港に沈めてやる」と面と向かってではないですが言われた、とかいうのをなんとなく思い出しました。それに比べればずっと穏やかですよね、イーグルスは。監督と社長のやりとりって実は面白いものなのかも知れないですね、傍から見る分には。
で。この語録の中でどうしてもひとつだけ勘弁して欲しい事が。
◇9月8日・所沢(ヤクルト時代の教え子で解説者の広沢氏があいさつに訪れ)
どこのプロレスラーかと思った。お前、楽天の監督やれよ。後継者作らないかん。
もうマジ広澤氏は勘弁して下さい。いや本当に。星野さんのコネでNHKの解説になったのはいいですけれど、ほんとうに勉強していないんですよ、この方は。(野村さん、ちゃんと広澤氏の解説聞いた事あります?)パリーグなんて引退してから一体何試合見たのか疑問だ。まだ大塚光ちゃんの解説とか時々噛んでた波留解説の方がいいですよ、パリーグちゃんと見ているだけ。(波留解説は勝率がいいので個犬的には大好きだったんですが。今は横浜のコーチですけれどね。)
広澤氏には打撃コーチはいいかも知れませんけど監督は無理。讀賣の水野氏とか(あるいは宮本氏)の方が余程勉強しています。イーグルスの次の監督はヤマキュウ(山田久志さん)でお願いします。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ