忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だる札幌ドーム全体が揺れていたように見えたよ・・・
日本ハム:逆転でソフトバンク降す リーグ制覇に王手:MSN毎日***

パ・リーグの優勝チームを決めるプレーオフ第2ステージ(4試合制)が11日、札幌ドームで開幕。レギュラーシーズン1位の日本ハムと第1ステージを勝ち抜いたソフトバンク(3位)との第1戦は、すでに1勝のアドバンテージを得ている日本ハムが逆転勝ちで、25年ぶりのリーグ制覇に王手をかけた。

日本ハムは1点を追う三回、セギノール、新庄の適時打で一気に逆転し、逃げ切りで先勝。先制したソフトバンクだが、二回以降はダルビッシュの前に打線が抑え込まれた。第2戦は12日午後6時から、同ドームで行われる。

▽日本ハム・ヒルマン監督 ダルビッシュに最後まで任せようと決めていた。リーグ制覇は目前だが、何も終わっていない。明日は初戦のつもりで戦う。
▽日本ハム・セギノール (三回に同点の左前打)ガッツ(小笠原)が1年間を通して打っているから、僕と勝負してくると思っていた。打ち返せば何か起きると思っていた。

▽ソフトバンク・森脇監督代行 初回は狙い通りだったが、あともう一押しだった。表に出ないミスも含め、チームの若さが出た。ダルビッシュはあれから立ち直ったのだから大したもの。
▽ ソフトバンク・王監督 (試合後、球団関係者に電話で)西武戦と同じなんだから、(我々は)失うものはなにもない。思い切ってやってほしい。***

■札幌ドーム
■スコア
ソフトバンク 1-3 日本ハム
日本ハム勝利
■本日の継投
勝/ダルビッシュ 1勝0敗
敗/杉 内 0勝1敗
ソフトバンク/杉内.吉武.神内.柳瀬.藤岡-C/山崎.的場
日本ハム/ダルビッシュ-C/鶴岡
■HR:(10/11 21:28 試合終了)

■先発投手
ソフトバンク 杉内 / 日本ハム ダルビッシュ
■本日のスタメン
ソフトバンク 日本ハム
1 川崎 森本
2 大村 田中賢
3 柴原 小笠原
4 松中 セギノール
5 ズレータ 稲葉
6 本多 SHINJO
7 カブレラ マシーアス
8 稲嶺 鶴岡
9 山崎 金子(2006-10-11 18:00:00 試合開始)***

ファイターズ先勝で優勝に王手を賭けました。ホークスはプレーオフ初戦を取ったことまだないんではなかったんでしたっけ。それでも今まで5戦まで行っていますからねえ。今年は最大4戦ですけれど。

やはり今日はダルビッシュの出来に尽きると思います。プレーオフに最高の形でデビュー出来ましたね。なかなか初めてでしかも初戦先発をこう上手くは乗り切れないと思います。マシーアスがバントをファウルフライとして捕球したり味方の守備に助けられたのもあると思いますけれど。1回を除いてはほぼ問題なかったように見えました。

一方ホークス先発杉内は3回までしか持ちませんでした。3回2失点ならまあ普通はそのまま5回まで投げさせるんでしょうけれどプレーオフですしね。セギノールへの一球がなければ、5回まで持ったかも知れません。その後中継ぎのリレーで必死で踏ん張るものの8回に駄目押しの1点を奪われてしまいました。柳瀬がもう既に3連投ですか?

まあ相手がダルビッシュだけにこうなるのはホークスもある程度覚悟していたと思います。捨て身のホークスが明日どんな手を打ってくるのでしょうか。まあとにかく松中次第である事は確かだと思いますが、DH大道もあるんでしょうかねえ。追い詰められたホークス程怖いものはないですし。

第2戦先発は斉藤対八木のようです。おそらく素晴らしい投げ合いになると思います。札幌ドームで決まるのか、福岡まで持ち越されるのか楽しみですね。しかしやはりルールとしては去年までの5戦の方が納得行く事は行くんですけれど。プレーオフに保険かけるのってプレーオフの趣旨に反する気もしますし。
PR
≪  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  277  276  275  274  273  272  271  270  269  268  267  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]