忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ファイターズ優勝なんかあっさりサヨナラで決まっちゃったよ。
日本ハム:25年ぶりリーグ優勝 ソフトBにサヨナラ勝ち:MSN毎日***

プロ野球パ・リーグのプレーオフ第2ステージは12日、札幌ドームで第2戦が行われ、レギュラーシーズン1位の北海道日本ハムファイターズが3位のソフトバンクに1-0でサヨナラ勝ちし、25年ぶり3回目(前身の東映時代を含む)のリーグ優勝を果たした。北海道に本拠地を移してわずか3年で頂点に立った。21日に開幕する日本シリーズで44年ぶり2度目の日本一を目指し、セ・リーグ王者の中日と対戦する。

トレイ・ヒルマン監督率いる日本ハムは、レギュラーシーズンそのままの強さをプレーオフでも発揮し、第1ステージを逆転勝利で勝ち上がったソフトバンクに連勝した。パ・リーグは昨年のロッテに引き続き米国人監督が指揮を執るチームが優勝した。

▽日本ハム・ヒルマン監督 信じられない! 本当に誇るべき選手たちだ。ファンと一緒に追い続けたことが、結果につながった。
▽ 日本ハム・大社啓二オーナー 北海道、そして全国のファイターズファンの熱い期待に見事応えてくれたヒルマン監督はじめ、選手の皆さんに心より敬意を表します。パ・リーグ制覇という偉業を成し遂げることが出来たのも、チーム一丸での頑張りとファンの皆様の大きなサポートがあればこそと、厚く御礼申し上げます。

 ○日本ハム1-0ソフトバンク●:日本ハムが九回、劇的なサヨナラ勝ちを収めた。九回2死一、二塁から、稲葉は二ゴロ。二塁・仲沢の二塁封殺プレーがセーフになった間に、二塁から森本が生還した。日本ハム・八木、ソフトバンク斉藤和の両先発が序盤から好投。八木は丁寧な制球を見せ、中4日で先発した斉藤は球威で押す投球で、七回までは両者とも被安打も散発、無四球という投手戦。ソフトバンクは二、三、六回といずれも無死から走者を出したが、好機を生かすことができなかった。***

■札幌ドーム
■スコア
ソフトバンク 0-1 日本ハム
日本ハム勝利
■本日の継投
勝/八 木 1勝0敗
敗/斉藤和 0勝1敗
ソフトバンク/斉藤和-C/的場
日本ハム/八木-C/鶴岡
■HR:(10/12 20:58 試合終了)

■先発投手
ソフトバンク 斉藤和 / 日本ハム 八木
■本日のスタメン
ソフトバンク 日本ハム
1 川崎 森本
2 大村 田中賢
3 田上 小笠原
4 松中 セギノール
5 ズレータ 稲葉
6 カブレラ SHINJO
7 仲澤 稲田
8 井手 鶴岡
9 的場 金子(2006-10-12 18:00:00 試合開始)

スコア:ニッカン

ファイターズがホームで2連勝、優勝を決めちゃいました。おめでとうございます。日本シリーズ頑張って下さい。

で。やはりアドバンテージルールがこれでいいのか、ちょっと疑問。第2ステージ2勝するのと3勝するのって大変さが違うだろうしなあ。プレーオフの盛り上がりとしては1年目・2年目の方が面白かった気がする。レギュラーシーズンは今年は最後までもつれたからそれはそれで面白かったようにも思うんだけどね。

今後もプレーオフについては色々考える必要がありそう。そして一番プレーオフ改革を望んでいたホークスが結局1勝のアドバンテージに逆に今回泣かされちゃいました。9回の稲葉の打球はフィルダースチョイスのようにも思いますけど。ズレータとカブレラが抱えて引き上げていったのは、斉藤ですか?それとも的場?なんかさすがにかわいそうでした。

八木も斉藤もよく投げました。でも勝ったと負けたとではこれほど残酷な差がでるとはね。斉藤来年も頑張ってね。

それからNHKBS1なんですけど。放送開始が6時5分で1回表の八木のピッチング録画出来なかったし。9時半まで放送する予定が、場内1周はカットして9時17分位で終わっちゃうし。なんか全然納得行かないんですけれど。BSニュースなんてBS見られる環境の人はどっか他のチャンネルで確認すると思うんだけどな。

ってかもしこれ例えばタイガースとかの優勝でもおんなじ様にブッチします?多分しないと思うんだけど。ペナント持って場内一周は普通に流すと思うんだけどな。なんかパリーグ舐められているようで面白くない。(録画もブチブチに切れちゃってるしさ。最初からスカパーで撮ればよかった。)

そうそう日本シリーズ関連では既にどこかの監督がかなりアレな発言しています。


オレが日本一!落合監督が早くも宣言…「西武が一番イヤだった」ハムもソフトも眼中にない!?:スポーツ報知
早くも日本一宣言が飛び出した。2年ぶりのセ・リーグ優勝から一夜明けた11日、中日の落合博満監督(52)は都内の自宅で取材に応じ、自信満々に52年ぶりの頂点取りを口にした。「(中日は)一番日本一から遠ざかっているけど、それに終止符を打つには(今年は)一番いい年なんじゃないか」力強い口調でこう言い切った。胴上げから15時間後のセリフ。テレビ出演などで疲れ切っているはずの指揮官だが、気持ちはすでに切り替わっていた。

それだけの自信を見せる根拠はある。「西武に出てこられることがいちばん嫌だった」朝のテレビ番組で明かした日本シリーズの展望。「投打のバランスがいちばん整っている」と理由を説明。2年前に3勝4敗で惜敗した宿敵がプレーオフの第1ステージで敗退したことに内心ホッとした。

実際、この日から始まった日本ハムとソフトバンクのプレーオフ第2ステージにも、V決定後に増員予定だったスコアラーは当初の通り3人のまま。“眼中にない”と言わんばかりの勢いだ。


さらに日程面でも追い風が吹いている。当初は5日にシーズン終了だったのが、今季最終戦は16日の広島戦(広島)。21日からの日本シリーズには中4日。実戦勘を失わずに済む。「(間隔が)空きすぎず、急すぎない」とニンマリ。「14日からの3試合で準備をすればいい」と、ラスト3試合はシリーズ用のメンバー絞り込みに充てる。

「自分たちで動けるようになった」3年間で“常勝軍団”に仕上げた選手たちへの信頼も厚い。「4つで終われば最高。でも、7試合で4つ勝つという考え方」オレ流監督の視界は今季2度目の胴上げを捕らえている。(2006年10月12日06時05分 スポーツ報知)***

こうなったからにはファイターズ絶対勝て。何が何でも日本一になって下さい。でもマイケルが心配だな・・・結局プレーオフ投げなかったもんね。日本シリーズでやらかさないでね。
PR
≪  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  279  278  277  276  275  274  273  272  271  270  269  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]