
前のエントリーの続きです。これだけ時系列が前後しますが、塀内のヒット前。

藤井・福浦・稲葉が並んで笑っています。福浦・稲葉はホームイン後でベンチに帰るところ。3塁コーチの川崎か3塁上の今江を見て笑っているんでしょうかね。

赤田。これは残念ながらヒットではなかったと思います。カットした所ではないかと思うのですが。

和田。ちょっと打たれていましたけれど、久々だったのとストレート主体だったからなんじゃないかな。

ひちょりHR後。なんかぶーんを思い出すのですが。ひちょりも随分パフォーマーって感じになってきたようにも。それからひちょりの打席で一回新庄の応援歌をやって新庄の応援旗も出ていました。

山崎ヒットの後。1塁コーチはサブローでしょうかね。手前にいるのは本間。本間も臨時の一塁だったみたいで守備練習で見事なトンネルを複数回披露していました。

今江HR前。なんか今江絶好調なのですけれど。シーズン中にこの位の調子になっちゃえばよかったのに。

今江HR後。3ランHRでMVP頂きました、という微笑みでしょうか。

八木のピッチング。なんかまだちょっと身体が重たい感じがしました。ダルビッシュと八木はいい感じでお互いを支えあっているようにも。タイプが違うからいいのかも知れませんね。

福地ヒット後。福地の打席ではレフトで(西軍のライトではなく)スクワット応援も繰り広げられていました。

キャラクターですがテレビ静岡のキャラクター?でしょうか。頭が富士山型です。前もいましたよね。

吉井のピッチング。今年神宮脇ですれちがったんですが、身長・体格は思ったより大きく感じました。なんのかんの言って吉井は偉いですよね。メジャー行ったり戻ったりしたらそれぞれの野球に合わせるのが大変だと思いますので・・・野茂を尊敬しているようですが、正直過去の野茂はともかく今の太っちゃった野茂より今の吉井の方がパリーグでは戦力になると思います。
新庄の台詞ではないですけれど、メジャーから日本の球団に戻ってくるってのもとても大切な事なんじゃないかな、と。

マリーンズ加藤。コースケには来年こそきちんとローテに入って結果を出して貰いたいです。頑張って下さい。

関川はこの日ふたつ程ファインプレーがあったのですが、その二つ目かの後。ひちょりが関川になぜか謝ってた後の写真です。二人でなかよく笑ってますね。

ずっと待っていたシャッターチャンス。ハンカチ王子ならぬハンカチ小寺さん。最初2回か3回の攻守交替時にジャンパーの袖で汗を拭いていたのですが、その後ハンカチで汗を拭くように。最初に拭いていた時はカメラの電源落としていたので撮り損なってしまい、それからずっと狙ってました。
小寺さんは今年ウエスタンの方の審判をしてらしたようで、なんかスカパーでも滅多に審判姿を見られずとても寂しかったです。なので久々だしコデラウォッチャーとして写真取り捲っていたのですが、とにかくこの日はゲームも外野も小寺さんも撮らなければならず、忙し過ぎ。最初はのんびりお弁当とか食べながら撮っていたんですけれどねえ。トイレに行く暇もなく、飼い主をわんわん叩き起こしてでも連れて来なかった事に激しく後悔致しました。カメラ1台じゃ撮り切れないわ。
(4)に続きます。続きは
まだ諦めるつもりはない:草薙での休日(4)へどうぞ。
(画像は全てちーぐるすが撮影:画像のご利用は個人で楽しむ範囲でお願いします:画像の二次使用・無断転載禁止)
PR