忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

阪神の片岡が引退へ:デイリー

阪神の片岡篤史内野手(37)が今季限りで現役を引退することが10日、分かった。5年契約最終年の今季は、ここまで49試合出場で打率1割4分8厘と低迷し、来季の戦力構想から外れていた。

 片岡は大阪・PL学園高時代に立浪(中日)らと甲子園大会で春夏連覇を達成し、同大を経て1992年にドラフト2位で日本ハム入団。ベストナインに2度選ばれ、ゴールデングラブ賞も3度獲得した。

 2001年オフにフリーエージェント宣言して阪神入り。ここ数年は故障や若手の台頭で出場機会が激減していた。通算成績は10日現在、1568試合出場で1423安打、打率2割7分、164本塁打、716打点。***

片岡はねえ。FAした時野村さんからちょうど星野さんに監督が変わる時で、結局チームにフィットしたんだかしないんだか・・・2003年は間違いなく活躍しましたけれど、それ以降はわき腹の故障とかあって出番がめっきり減っていました。

確かに虎としては金本が居れば4番は問題ないもんなあ。今岡が3塁にコンバートしちゃった後は片岡は守る所ないしね。今は今岡故障明けだから関本が3塁ですか。片岡パリーグに戻って来るかな、と思ったんですけれどね。(いや、だから来年は鈴木健と片岡はパに復帰するもんだ、とてっきり思っていたんですが。)

しかし片岡の運って応援歌のファンファーレ歌詞を檜風呂から変えた所で尽きてしまったように思います。実家の檜風呂はひちょりの駅前一等地エリカと同じ位名曲だったのにね。

それから神宮の最終戦は16日虎戦になったようです(今の所)。土橋・山部の引退は15日讀賣戦のまま変わらないみたい。

それから土橋・山部だけでなく楽天・飯田も来季からスワローズ入閣みたいです。楽天のコーチになるような報道もなされてましたけど、結局古巣復帰って事でしょうかね。

この時期引退とか自由契約とかいろいろありますけど、それも運命と思ってしっかり選手の皆さんには次どうするか考えて頑張ってもらいたいです。後これはただの思いつきですけれど、マスターズリーグの試合前とか、プロ12球団の自由契約やトレードも含めて従来いた球団から去る選手達の惜別セレモニーやってくれたらいいのになあ。

引退セレモニーやってもらえる選手ってのは本当に限られているし、中にはあ、と思ったらもう球団から去っている選手もいるので、ファンとしては非常に残念と言うかさびしいです。去る時位公平に扱ってやって欲しいような気持ちもどこかにあります。

例えば東京ドームの開幕戦で関東の球団の移籍・引退選手を呼んで、ユニ着てそれぞれ一言あいさつしてボール投げ込みやる、とか。マスターズリーグなら12球団の縛りないでしょうし、マスターズそのものの集客とかやっているよ、という宣伝にもつながるでしょうし。ちょっと考えて頂けないでしょうか、佐々木さん。
PR
≪  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  275  274  273  272  271  270  269  268  267  266  265  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]