個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
千葉は本拠地で4連敗。A・オシム監督は「同じような試合内容で勝ち点を失った。こういう試合をものにできるかが上位チームとの差」と厳しい表情だった。
前半6分に先制を許したが、同36分に羽生のスルーパスからハースが決めて追いついた。後半も運動量では互角だったが、シュートがポストに当たるなど勝負どころで運がなく、小さなミスが失点につながった。羽生は「勝てるチャンスはあった。結果が出ないのは残念だが、前向きにやるしかない」と気持ちを切り替えていた。(フクアリ)[ 共同通信社 2006年8月30日 22:39 ] ***
これねえ。審判の目が腐ってました。贔屓してるのか、という位アンフェアというかおかしなジャッジばかりでした。日本代表だけでなくちゃんと走れない・ボールに関わっているプレーヤーを傍で見ることのできない審判は全部引退させちまえ、って思いましたよ。全然なんにも見てないもんね。これだったらちーぐるすだって審判できますよ。それから今朝の毎日にこんなニュースが。
サッカー:J1 ジェフ発祥の地、公式戦開催断念--千葉・市原市、要件引き上げで:MSN毎日
サッカーJリーグ1部(J1)、ジェフユナイテッド市原・千葉のホームタウンの千葉県市原市は29日、改修中のホームグラウンド・市原臨海競技場(同市岩崎)でのJリーグ公式戦が今後開催できなくなるとの見通しを発表した。Jリーグが今後、収容人数(現在1万5000人)などの開催要件を引き上げるためで、市の予算では対応しきれないという。
同競技場は立ち見を含め要件を満たしているが、席数は不足している。このため、今年度予算に8億円を盛り込んで改修準備を進めていた。しかし、今年5月、Jリーグ側から「水準が今後、大幅に引き上げられ、現在の改修内容では近い将来、公式戦ができなくなる」との連絡があった。市原市はジェフ市原として発足したチームの発祥地。市民にファンが多いことから、市側は再度の交渉に臨んだが、条件が折り合わずに断念した。
佐久間隆義市長は会見で「残念の一言。(チームが育つ)井戸を掘った所を忘れていいのか」と肩を落とした。チームは「10年来、ホームスタジアムとしてゲームしてきた場所なので非常に残念。苦渋の決断」とのコメントを出した。***
結局臨海はこういう運命だったんでしょうか。そうでなくても市原市は市としてはそんなに大きくなく財政的にも決して豊かでなかったのでねえ。年に何回かは臨海でもやった方がいいように思いますが。
前半6分に先制を許したが、同36分に羽生のスルーパスからハースが決めて追いついた。後半も運動量では互角だったが、シュートがポストに当たるなど勝負どころで運がなく、小さなミスが失点につながった。羽生は「勝てるチャンスはあった。結果が出ないのは残念だが、前向きにやるしかない」と気持ちを切り替えていた。(フクアリ)[ 共同通信社 2006年8月30日 22:39 ] ***
これねえ。審判の目が腐ってました。贔屓してるのか、という位アンフェアというかおかしなジャッジばかりでした。日本代表だけでなくちゃんと走れない・ボールに関わっているプレーヤーを傍で見ることのできない審判は全部引退させちまえ、って思いましたよ。全然なんにも見てないもんね。これだったらちーぐるすだって審判できますよ。それから今朝の毎日にこんなニュースが。
サッカー:J1 ジェフ発祥の地、公式戦開催断念--千葉・市原市、要件引き上げで:MSN毎日
サッカーJリーグ1部(J1)、ジェフユナイテッド市原・千葉のホームタウンの千葉県市原市は29日、改修中のホームグラウンド・市原臨海競技場(同市岩崎)でのJリーグ公式戦が今後開催できなくなるとの見通しを発表した。Jリーグが今後、収容人数(現在1万5000人)などの開催要件を引き上げるためで、市の予算では対応しきれないという。
同競技場は立ち見を含め要件を満たしているが、席数は不足している。このため、今年度予算に8億円を盛り込んで改修準備を進めていた。しかし、今年5月、Jリーグ側から「水準が今後、大幅に引き上げられ、現在の改修内容では近い将来、公式戦ができなくなる」との連絡があった。市原市はジェフ市原として発足したチームの発祥地。市民にファンが多いことから、市側は再度の交渉に臨んだが、条件が折り合わずに断念した。
佐久間隆義市長は会見で「残念の一言。(チームが育つ)井戸を掘った所を忘れていいのか」と肩を落とした。チームは「10年来、ホームスタジアムとしてゲームしてきた場所なので非常に残念。苦渋の決断」とのコメントを出した。***
結局臨海はこういう運命だったんでしょうか。そうでなくても市原市は市としてはそんなに大きくなく財政的にも決して豊かでなかったのでねえ。年に何回かは臨海でもやった方がいいように思いますが。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ