忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も3試合行われました。(セリーグは2試合が中止でしたが。)

西武:3連勝で貯金20 オリックス、連勝3でストップ:MSN毎日冒頭***
○西武4-3オリックス●:西武が3連勝で貯金を20の大台に乗せた。同点に追いつかれ迎えた九回、赤田、石井義の連続長短打で勝ち越し、最後は小野寺が締めた。オリックスは八回に清原の2ランで同点としたが、4番手の加藤が踏ん張れず、連勝は3でストップ。

▽オリックス・中村監督 こういう試合が多いよなあ。(決勝打を打たれた)加藤は慎重さが足りないというか。しのいで白星を拾っていかないといかんのに。
▽西武・伊東監督 3点取れたが、いつももつれるのでこのままでは終わらないと思った。(決勝打の)石井義はよくヒットにした。価値ある仕事をしたな。***

■スカイマーク
■スコア
西武 4-3 オリックス
西武勝利
■本日の継投
勝/石井貴 4勝
S/小野寺 5勝1敗20S
敗/加 藤 5敗3S
西武/ギッセル.石井貴.小野寺-C/細川
オリックス/デイビー.前川.高木.加藤-C/的山.日高
■HR:8回清 原8号2ラン(08/08 21:05 試合終了)

■先発投手
西武 ギッセル / オリックス デイビー
■本日のスタメン
西武 オリックス
1 福地 村松
2 赤田 塩崎
3 石井義 北川
4 カブレラ 清原
5 和田 中村
6 リーファー 後藤
7 片岡 谷
8 細川 坂口
9 高木 的山
(2006-08-08 18:00:00 試合開始)

スコア:ニッカン

この試合何と言ってもインパクトがあったのは石井貴。清原に同点2ランを浴びたのに9回表に味方が逆転してくれて結局勝ちを拾い4勝目。打たれた球はおそらくスライダーだと思いますが、あれは清原へのサービスなんでしょうか?よくわかりません。フォーク投げるべきだったと思うのですが。

一方オリックスですがデイビーがうなだれているようですが、これはデイビーのせいではありませんね。守備がちょっとよくないように思います。オリはシーズン当初から守備の連携から失点するケースが非常に多かったですが、今日は連携ではないもののセンターラインは穴開き過ぎ。投手が頑張っているだけに・・・やはりスカイマークはホームなんですからもう少しいい守備を。

ちなみにこの日は主審が小寺さんでした。ちょっとコデライク不足なんで関東の試合でも審判して欲しいです。


ロッテ:2カ月ぶりに3連勝 楽天、適時打不足で6連敗:MSN毎日冒頭
○ロッテ5-2楽天●:ロッテが逆転で約2カ月ぶりの3連勝。三回に西岡の適時打で同点。四回も西岡の適時二塁打で勝ち越し、七回、パスクチのソロとサブローの2点三塁打で突き放した。先発・清水は6月10日以来の7勝目。楽天は適時打不足に泣き、6連敗。

▽楽天・野村監督 (再三の好機を生かせず)悩んでおります、どうしたらいいか。技術的なことより、内面的な問題だ。
▽ロッテ・バレンタイン監督 清水はいいピッチングを続けてくれている。これで、いい調子に乗ってくれれば。

■秋 田  
■スコア
ロッテ 5-2 楽天
ロッテ勝利
■本日の継投
勝/清 水 7勝7敗
S/小林雅 4勝1敗31S
敗/グリン 3勝6敗
ロッテ/清水.神田.小林雅-C/里崎
楽天/グリン.小倉.牧野.福盛-C/藤井.竜太郎
■HR:7回パスクチ6号ソロ(08/08 21:41 試合終了)

■先発投手
ロッテ 清水 / 楽天 グリン
■本日のスタメン
ロッテ 楽天
1 西岡 関川
2 ワトソン 高須
3 パスクチ 礒部
4 里崎 フェルナンデス
5 今江 山崎武
6 フランコ 山下
7 サブロー バレント
8 寺本 藤井
9 青野 塩川
(2006-08-08 18:00:00 試合開始)

スコア:ニッカン

マリーンズはどうもイーグルス相手だと伸び伸び野球をしていますね。清水は6月以来の7勝目。ようやっと、といった感じでしょうか。満塁で3三振とかクオリティの高い残塁祭り開催中だったのに普通に勝ってしまっています。

一方イーグルスは6連敗だそうで。グリンは頑張っているのですがねえ。山崎と竜太郎の走塁ミスが痛かったように思います。山崎はどうみても3塁コーチが止めるべきでしたが本塁突入で悠々アウト。竜太郎は打点を上げる2塁打を放つも次の打者が四球を選んだ際離塁し過ぎて2塁でタッチアウト。あれなら盗塁するべきでしょう。


日本ハム:橋本がプロ初完封勝利 ソフトバンク零封3連敗:MSN毎日冒頭***
○日本ハム7-0ソフトバンク●:日本ハムの橋本がソフトバンク打線を手玉に取り、プロ初完封勝利。打線は一回、セギノールの左前打で先制すると、三回は田中賢の適時三塁打など5連続長短打を浴びせ、一挙5点。ソフトバンクは2試合連続の零封負けで3連敗。

▽ソフトバンク・森脇監督代行 (新垣)渚にしては、らしくなかった。追い込んでからの球が甘かった。連敗してホームに帰り、仕切り直しの試合だっただけに残念だ。

■ヤフードーム
■スコア
日本ハム 7-0 ソフトバンク
日本ハム勝利
■本日の継投
勝/橋 本 4勝2敗
敗/新 垣 9勝2敗
日本ハム/橋本-C/高橋
ソフトバンク/新垣.竹岡.三瀬-C/山崎.本間.的場(08/08 21:08 試合終了)

■先発投手
日本ハム 橋本 / ソフトバンク 新垣
■本日のスタメン
日本ハム ソフトバンク
1 森本 大村
2 田中賢 川崎
3 小笠原 カブレラ
4 セギノール 松中
5 高橋 ズレータ
6 SHINJO 柴原
7 稲田 田上
8 川島 本多
9 金子 山崎
(2006-08-08 18:00:00 試合開始)

スコア:ニッカン

新垣が誤算となっていて確かに新垣の調子もあまりよくはなかったようなんですが、むしろファイターズが新垣攻略法に気付いたというべきでしょう。新垣はやはりどちらかと言えば左に打たれやすいですし。

それから橋本が初完封だそうでおめでとうございます。なんかフォームが金村にちょっと似ている部分もあるのかな、という感じもしますが、随分今年は成長したのではないでしょうか。それからやはりファイターズ最大の補強は佐藤Pコーチだったんだろうな、と今更ながら確認。去年は鎌ヶ谷にいたようですけれど、今年は上で辣腕を振るっている、という所でしょうか。

またプロ野球ニュースでもやっていましたが、ファイターズの守備がちょっと神がかっているというかすごい事になっていますね。元々外野はおそらく12球団1だったのでしょうが、今は内野も外野には飛ばせない、という気迫が。うーん。これでファイターズとホークスはゲーム差が1・5ですか?ファイターズの勢いが怖いですね。
PR
≪  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]