忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日も3試合行われました。

西武:三回石井二塁打で勝ち越し 日本ハム木下白星飾れず:MSN毎日冒頭***
○西武9-3日本ハム●:日本ハムの高卒新人、木下を西武が攻略。同点の三回、石井義の適時二塁打で勝ち越すと、六回にはリーファーの4号2ランで試合を決めた。木下は6回途中まで毎回の6三振を奪ったが、6安打5失点でプロ初登板を白星で飾れなかった。

▽西武・伊東監督 先制されても、すぐに追いつく展開で良かった。リーファーの本塁打が大きい。「助っ人」なんだから、あれくらいやってくれないと。
▽日本ハム・ヒルマン監督 木下は(本塁打を打たれた)2球だけ失投。首位のチームを相手に堂々とした態度で投げた。十分な投球だった。***

スコア:ニッカン
■インボイス
■スコア
日本ハム 3-9 西武
西武勝利
■本日の継投
勝/西口 6勝8敗
敗/木下 1敗
日本ハム/木下.清水.岡島.武田久.MICHEAL-C/鶴岡
西武/西口.三井.星野.石井貴.山岸-C/細川
■HR:1回小笠原23号2ラン
1回カブレラ22号2ラン、6回リーファー4号2ラン、8回水 田1号2ラン(08/06 20:35 試合終了)

■先発投手
日本ハム 木下 / 西武 西口
■本日のスタメン
日本ハム 西武
1 田中賢 福地
2 森本 赤田
3 小笠原 石井義
4 セギノール カブレラ
5 小田 和田
6 SHINJO リーファー
7 坪井 片岡
8 鶴岡 細川
9 金子 高木(2006-08-06 17:00:00 試合開始)

ファイターズはまた新人投手が出てきたようですね。2005高校ドラフト3順目・東邦高校出身とか。まあ初登板でここまでやれたら立派でしょう。八木とは年齢も違いますしね。それから引用記事にもありますが、ファイターズは昨日の稲葉に続いて坪井が肩を痛めた模様。アイシングで様子をみるという事で外野手に受難が続いていますね。ハムはまだ外野の層が厚いので何とかなるのでしょうが・・・

一方ライオンズは西口が好投してやっと6勝目。しかし西口なのにその後三井・星野・石井貴・山口とかなり投手を使いました。万全の策を取ったって事でしょうか。

リーファーが今日もDHで結果を出しました。なんか西武は結局獲ってきた外国人で今年もそんなに失敗はなかったという事なんでしょうかね。それから水田がプロ初本塁打でランニングHR。大阪桐蔭というとおかわり中村が目立ちますが、水田もチャンスを掴んで欲しいですね。3塁コーチの判断も非常にいいように思いました。水田はちょっと止まりましたけれどそのまま本塁突けましたし。


ロッテ:2試合連続続サヨナラ ソフトバンク、馬原が誤算:MSN毎日冒頭***
○ロッテ1-0ソフトバンク●:ロッテが2試合連続続サヨナラ勝ち。0-0で迎えた九回、パスクチの右中間二塁打を足掛かりにした1死満塁の好機に、暴投で決勝点を挙げた。ソフトバンクは先発、中継ぎと好投したが、九回に投入した馬原が誤算だった。

▽ロッテ・バレンタイン監督 最後は(サヨナラ)暴投になったが、(打席にいた)サブローがいいスイングを見せていて、馬原を力ませることになったのかもしれない。
▽ソフトバンク・森脇監督代行 競っている試合で同じように負けるのはいいことではない。僕がうまく導かないと。選手は昨日も今日も、誰一人責められない。***

スコア:ニッカン
■千葉マリン
■スコア
ソフトバンク 0-1 ロッテ
ロッテ勝利
■本日の継投
勝/薮田 4勝2敗1S
敗/馬原 4敗21S
ソフトバンク/杉内.藤岡.吉武.馬原-C/山崎
ロッテ/成瀬.藤田.薮田-C/里崎(08/06 21:28 試合終了)

■先発投手
ソフトバンク 杉内 / ロッテ 成瀬
■本日のスタメン
ソフトバンク ロッテ
1 川崎 大塚
2 本多 堀
3 カブレラ パスクチ
4 松中 里崎
5 ズレータ 今江
6 田上 辻
7 辻 サブロー
8 仲澤 青野
9 山崎 渡辺正
(2006-08-06 18:15:00 試合開始)

2試合連続マリーンズのサヨナラ。引用記事ではわかりにくいので補足しますと、0対0の9回裏馬原が登板し、先頭打者パスクチに2ベースを浴びた後、里崎を歩かせて続く今江に送りバントを決められ1アウト2・3塁。代打ワトソンも歩かせて1アウト満塁。次の打者サブローの時フォークが指にひっかかったのか馬原暴投・キャッチャー山崎捕球できず、3塁走者平下(パスクチの代走)ホームインでゲームセット。これでライオンズが首位。2位ホークスは1・5ゲーム差となりました。

まずホークスですが杉内は前回登板した対ファイターズ@東京ドームよりはよくはなっている感じですが、まだほんとうによかった去年のような状態ではないです。ボール球があきらかに高すぎるボールだったりしていましたし。それでも充分相手打線を抑え込んでいましたが。続く藤岡も非常にいい状態。馬原はどうしたんでしょうか。

一方成瀬は既に左のエースと呼んでもいい位のピッチングになってきているように思います。特に心配される右打者への攻めがかなり成長しているように感じました。薮田が元に戻りましたね。パスクチは一人で帳尻祭りに突入している模様。

それから王監督再入院のニュース。ホークスファンや選手・関係者の方々は心配でしょうが退院後しばらくは絶食していた期間もあったのでなかなか食物摂取が上手く行かないもののようです(身内もそうでした)。じっくり療養して頂きたいです。


オリックス:5月末以来の3連勝 楽天は5連敗:MSN毎日冒頭***
○オリックス6-2楽天●:オリックスが5月末以来の3連勝。二回に北川の左越え3ランで先制。四回に塩崎の適時打でダメを押し、終盤にも2点を加えた。先発・川越は要所でボールが低めに集まり、7勝目。楽天は終盤追い上げたが、五回までの3併殺が響き5連敗。

▽オリックス・中村監督 (エース川越が3週間ぶりに勝ち)久しぶりだな。これで勢いを吹き返してくれればいい。
▽楽天・野村監督 先に点を取られると弱いな。意気消沈や。これだけのお客さんが来てくれているのに、もう少しエキサイティングな試合をしないと。

スコア:ニッカン
■フルスタ宮城
■スコア
オリックス 6-2 楽天
オリックス勝利
■本日の継投
勝/川 越 7勝6敗
敗/山 村 5勝8敗
オリックス/川越.前川.ユウキ.加藤.大久保-C/日高
楽天/山村.徳元.河本.小倉-C/カツノリ
■HR:2回北 川8号3ラン
8回礒 部4号ソロ
(08/06 21:42 試合終了)

■先発投手
オリックス 川越 / 楽天 山村
■本日のスタメン
オリックス 楽天
1 塩崎 関川
2 村松 高須
3 谷 鉄平
4 清原 フェルナンデス
5 中村 山崎武
6 後藤 礒部
7 北川 リック
8 日高 カツノリ
9 坂口 塩川
(2006-08-06 18:00:00 試合開始)

野村語録:
「明るい材料が出てこない。どういう手を打ったらいいか、本当に分かんないんだよね」

川越が勝ちが負けを上回りました。一方山村は8敗目。楽天で先発を勤めるってのは厳しいですね。皆園様会に入れそうだ。

オリ北川の手術は17日だそうで、手術前だから頑張って結果を出しているのだと思いますがもうあまり無理はしないというかさせないで欲しいですね。(北川をDHで使ってあげて欲しい位で。)北川はあまり顔には出さない選手なのでしょうが・・・

それから野村さんがどういう手を打ったらいいのか、とありますが一番手っ取り早いのはもうカツノリは諦めてどんなにポカやっても藤井を一人前の捕手に育て上げる事だと思います。
PR
≪  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  211  210  209  208  207  206  205  204  203  202  201  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]