個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
あっという間にオープン戦に突入してまして、どうも。サボっててごめんなさい。
当初2月1日頃から再開を予定していましたが、人間及び犬の病があって再開延期しました。まあぶっちゃけた話、人間は法事等々優先される事が多々あって、そのうち1人2人と倒れて回復して、いう感じでした。犬の方はマーキングが急に酷くなって、複数居る為犯犬がわからず、悩んでいるうちに兄弟犬君が泌尿器系の疾患だとわかったって次第。
いやもうとにかく大掃除でもないのに家の中をひたすら片付けている内に時間が経ってしまいました申し訳ない。(法事等々だけでなくマーキングの後始末ってものすごく大変で・・・)野球どころか日本語で文章書くことも忘れそうな状態でしたが徐々に復帰したいと思っています。
昨日携帯メールにイーグルス対マリーンズのスタメンと試合結果が流れた時には非常に懐かしく思いました。そしてウィット4番という「ウィットのたんけんぼくのまち」スレを知っている者のとっては半ばネタとしか思えないスタメンでマリーンズに勝ってしまったイーグルスにパリーグの未来を感じました。
俊介がウィットに打たれたようで、実松がパリーグから消えた今、ちょっと面白い対決がひとつ増えたようにも思います。これから俊介だと必ずウィットを出してきそうですね、野村さん。
先日医者に行った際、そこにある新聞読んでみたんですけれど、1面から3面位までほとんどメジャーの話題しか扱っていなくって、(そのスポーツ紙に)ものすごく違和感を覚えました。メジャーの話題ばっかり扱うって自分で自分の首絞めてるようなものですよ。だってほんとに多くの読者がメジャーのコアなファンになっちゃったら、日本のスポーツ紙で情報集めようとは思わなくなるんじゃないでしょうか。情報の速さで言ったらフライング気味のメジャーJPには勝てないでしょうし。
メジャーのファンが増える→スポーツ紙買わなくなるだけでなくて、どうせ頑張っても一面になれないし→じゃあメジャーでも行ってみるかって選手がなっちゃったら?ってかなっちゃってるのかな。まあ根っこはお金の問題なんでしょうけど。(でもカープ黒田の事を考えるだけで心が晴れ晴れとします。)
各紙コアなパファンが買いたくなるような紙面構成を検討してみてください。よろしくお願いします。
昨日はスポーツ観戦でなくクラッシック鑑賞というちょっとかけ離れた場所に行ってました。諏訪内晶子さん客演の都響定期公演で、なんかキャンセル待ちの行列が出来ていたらしいんですが、ちーぐるすは貰い物のチケットで楽しませて貰いました。観客席は物凄くマスク着用率が高くて、花粉のせいか風邪のせいかわかりませんが皆さん大変だなと思いました。
諏訪内晶子さんは藤色のドレスを見にまとって非常に見た目も美しく、そのストラディバリウス(「ドルフィン」とかいう名前がついている名器だそうです。)から奏でられるこの世ものとは思えない美しい音を聞きながら、魂はあの世へ旅立ってました。って3曲あるうち一番メインの客演された曲で半分位寝てましたごめんなさい。頭がぐるんぐるん回転していたみたいで後ろの人ごめんなさい。どうか座席に埋めてやってくださいすみません。
どうしてああ美しい音楽を聴くと眠くなっちゃうんでしょうか。ちーぐるすはかつて通勤電車に座ったら乗り過ごさない(当然寝ている訳ですが)のを特技としていましたが、もう乗り物乗ったら反射的に寝る(飛行機は離陸する際に目が覚めて、それからもう一回寝る)習性はコンサートにも当てはまるんでしょうか。ある特定の音を聞くと寝る、とか。特定の姿勢になると寝る、とか。
まあそんなこんなでスポーツはシーズンに入って芸術関係はオフシーズンに入ります、個犬的に。
余談ですがジェフのシーズンシートのチケットが送られて来たのはいいですが、後からぴあから手紙が来て半券の曜日が間違っている、と訂正が入りました。ぴあは以前も年間シートをダブって送ってきて後から返せ、って言って来たんですが、その時はもし後から返せって言ってくれなかったらヤフオクで売らなきゃならないのかな、とちょっと悩みました。(ダブって申し込んでいなかったはずなのにね、と思ってでもそんな抗議はぴあには聞き届けられまい、と最初から諦めてた感じでした。)
勇樹がいなくなったジェフが万が一でもJ2に落ちたら、年間シートのチケットは安くなるんだろうか、とか、そうなったら都響でもどこでもシーズンシート買ってぐるんぐるん頭が回転しても聞きに行こうか、とか非常にネガティブな思考に走っているんで、ジェフは今年頑張って下さい。
野球のチケットの話はおいおい嫌でも出てきますので。
いやもうとにかく大掃除でもないのに家の中をひたすら片付けている内に時間が経ってしまいました申し訳ない。(法事等々だけでなくマーキングの後始末ってものすごく大変で・・・)野球どころか日本語で文章書くことも忘れそうな状態でしたが徐々に復帰したいと思っています。
昨日携帯メールにイーグルス対マリーンズのスタメンと試合結果が流れた時には非常に懐かしく思いました。そしてウィット4番という「ウィットのたんけんぼくのまち」スレを知っている者のとっては半ばネタとしか思えないスタメンでマリーンズに勝ってしまったイーグルスにパリーグの未来を感じました。
俊介がウィットに打たれたようで、実松がパリーグから消えた今、ちょっと面白い対決がひとつ増えたようにも思います。これから俊介だと必ずウィットを出してきそうですね、野村さん。
先日医者に行った際、そこにある新聞読んでみたんですけれど、1面から3面位までほとんどメジャーの話題しか扱っていなくって、(そのスポーツ紙に)ものすごく違和感を覚えました。メジャーの話題ばっかり扱うって自分で自分の首絞めてるようなものですよ。だってほんとに多くの読者がメジャーのコアなファンになっちゃったら、日本のスポーツ紙で情報集めようとは思わなくなるんじゃないでしょうか。情報の速さで言ったらフライング気味のメジャーJPには勝てないでしょうし。
メジャーのファンが増える→スポーツ紙買わなくなるだけでなくて、どうせ頑張っても一面になれないし→じゃあメジャーでも行ってみるかって選手がなっちゃったら?ってかなっちゃってるのかな。まあ根っこはお金の問題なんでしょうけど。(でもカープ黒田の事を考えるだけで心が晴れ晴れとします。)
各紙コアなパファンが買いたくなるような紙面構成を検討してみてください。よろしくお願いします。
昨日はスポーツ観戦でなくクラッシック鑑賞というちょっとかけ離れた場所に行ってました。諏訪内晶子さん客演の都響定期公演で、なんかキャンセル待ちの行列が出来ていたらしいんですが、ちーぐるすは貰い物のチケットで楽しませて貰いました。観客席は物凄くマスク着用率が高くて、花粉のせいか風邪のせいかわかりませんが皆さん大変だなと思いました。
諏訪内晶子さんは藤色のドレスを見にまとって非常に見た目も美しく、そのストラディバリウス(「ドルフィン」とかいう名前がついている名器だそうです。)から奏でられるこの世ものとは思えない美しい音を聞きながら、魂はあの世へ旅立ってました。って3曲あるうち一番メインの客演された曲で半分位寝てましたごめんなさい。頭がぐるんぐるん回転していたみたいで後ろの人ごめんなさい。どうか座席に埋めてやってくださいすみません。
どうしてああ美しい音楽を聴くと眠くなっちゃうんでしょうか。ちーぐるすはかつて通勤電車に座ったら乗り過ごさない(当然寝ている訳ですが)のを特技としていましたが、もう乗り物乗ったら反射的に寝る(飛行機は離陸する際に目が覚めて、それからもう一回寝る)習性はコンサートにも当てはまるんでしょうか。ある特定の音を聞くと寝る、とか。特定の姿勢になると寝る、とか。
まあそんなこんなでスポーツはシーズンに入って芸術関係はオフシーズンに入ります、個犬的に。
余談ですがジェフのシーズンシートのチケットが送られて来たのはいいですが、後からぴあから手紙が来て半券の曜日が間違っている、と訂正が入りました。ぴあは以前も年間シートをダブって送ってきて後から返せ、って言って来たんですが、その時はもし後から返せって言ってくれなかったらヤフオクで売らなきゃならないのかな、とちょっと悩みました。(ダブって申し込んでいなかったはずなのにね、と思ってでもそんな抗議はぴあには聞き届けられまい、と最初から諦めてた感じでした。)
勇樹がいなくなったジェフが万が一でもJ2に落ちたら、年間シートのチケットは安くなるんだろうか、とか、そうなったら都響でもどこでもシーズンシート買ってぐるんぐるん頭が回転しても聞きに行こうか、とか非常にネガティブな思考に走っているんで、ジェフは今年頑張って下さい。
野球のチケットの話はおいおい嫌でも出てきますので。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ