個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
間に合わないはずだったTB企画が締め切り延長。でひっそり答える予定が急遽普通に参加。
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(順位をつけて3名まで)とその理由
(1)福原(2)藤川(3)井川
(1)感覚的には福原の方が井川よりエースのような気持ちがあるのですが、防御率凄すぎ。
(2)藤川は働きそのものもあるけれど、復帰後の涙がチームに与えた影響は大きい。
(3)井川は14勝したし。
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(順位をつけて3名まで)とその理由
(1)濱中(2)鳥谷(3)シーツ
(1)やはり完全復活して139試合出場したこと・3割打ったこと。
(2)ほぼ故障せず146試合出場・守備の向上。
(3)こちらもほぼ故障せず、一塁固定(捕球が上手い)。3割19本なら優良外人。広島戦・横浜戦・讀賣戦の打率はある意味異常なのか良過ぎるのか。
3.今年イマイチだったタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由
(1)金澤(2)桧山(3)今岡
(1)金澤は復帰してきたのはいいけれど横浜戦燃え過ぎ。
(2)桧山は濱中復帰で打率.180。
(3)ばね指で戦線離脱。
4.来年が楽しみなタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由
(1)三東(2)金澤
(1)早く上で投げさせて欲しい。「野球ができればいいじゃないですか」という昔の契約更改の言葉が忘れられない。
(2)特に理由はないですが、敢えて言えば故障前から結構好きだった。(でも三東の方が好き)
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
2006年10月12日対ドラゴンズ戦@甲子園
片岡引退試合だったから。
6.タイガース流行語大賞候補(順位をつけて3つまで)とその理由
パス。
流行語というより「そらそうよ」が今のタイガースの永遠のテーマみたいなので。(岡田語録には常日頃から注目している、というか「そらそうよ」が癒し系スレだったのに最近気付いた)
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
貧困とか赤貧とか。
正直ファンもいる、球団も潰れる心配はない、投手も若手が育っている、野手の高齢化位が問題としてある位なのかな?だから選手がすごく真面目というか方向性が一緒。
それはいいんだけれど、今の阪神の構造では今後高卒野手はもうスタメンの見込みがあまりない。それ以上にコーチ等にはなれない。阪神ブランド化は否めない。となるとほんとの意味でガツガツ欲のある選手はもう出てこないかも・・・
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(今年のタイガース関連記事のみ)とその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
これもパス。ライブドア仲間だった虎ファンブロガーさんが閉鎖されたので。
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
ホークス・斉藤和巳:プレーオフ第2ステージ第2戦のピッチングと崩れ折れる姿はちょっと忘れられない。
10.正直なところ、今年の優勝はいつの時点で無理だと思いました?
実はドラゴンズが東京ドームで優勝を決めるまで無理とは思いませんでした。だってまだ選手に覇気があったし。
11.来年に向けて、タイガースに一言
今年の後半の粘り強さは近年稀に見る阪神というチームのほんとうの地力であり底力なんだと思います。来年プレーオフはどうなるかわかりませんが、頑張って下さい。
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
イーグルス(と微妙にマリーンズ:小坂のことですっかりひねくれてしまって・・・すみません。)
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム。
かつて暗黒時代ファンだったチーム。もう今はよそのうち、って感じなんですけれど。選手がかなり入れ替わりましたからね。そしてやはり球界に与える影響も他球団に与える影響も少なくない以上、球団としてのアイデンティティは失わないで貰いたい。特にデイリー系の報道は痛々しいケースが時々ありますので、マスコミにも目を光らす事が必要かも。
そして黒田関連については黒田が広島に残留してくれてよかった、って所でしょうか。これで黒田獲ってたら讀賣とどこが違うのかわからないし。
C.あなたから見たタイガースファンという存在
愛憎半ばする存在。虎ファンと暮らしているのですが、去年の日本シリーズで奴から浴びせられた罵詈雑言はおそらくプロ野球ファンである限り忘れないでしょう。(ほんとうに心証を害し腹が立ったのはタイガース寄りマスコミがNHKまで侵食しているような状況・あるいは解説者に「試合感」一言で片付けられた事等々なのでしょうが。)
後はやはり関東では神宮での状況ですね。もうこれは虎ファン自らなんとかして貰うしかないように思います。それから阪神公式BBSはいい加減に閉鎖しないといけないのではないかな、と(きちんと管理できないなら)。
**********テンプレは以下の通り*********
12月9日午後8時までのTB又はコメントまでに延長します。
【参加要綱】
下記の質問に答えたエントリーを作成していただき、このエントリーまで虎ックバックして下さい。すべての質問に答える必要はありません。タイガースファンの方はもちろん、他球団ファンの方も歓迎です!
――――――――――――――――――――
<質問>
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(順位をつけて3名まで)とその理由
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(順位をつけて3名まで)とその理由
3.今年イマイチだったタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由
4.来年が楽しみなタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
6.タイガース流行語大賞候補(順位をつけて3つまで)とその理由
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(今年のタイガース関連記事のみ)とその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
10.正直なところ、今年の優勝はいつの時点で無理だと思いました?
11.来年に向けて、タイガースに一言
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム。
C.あなたから見たタイガースファンという存在
――――――――――――――――――――――――――――――
【参加される皆さんへのお願い】
・この企画はTB企画ですが、ブログをお持ちでない方についてはコメントで参加して下さい。その際、できれば各回答への理由もお書き添えいただければ嬉しいです。
・1回のエントリーでまとめて回答しなくても、何回かのエントリーに分けていただいても構いません。
・締め切りは2006年11月30日(木)23:59です。これ以降にいただいたTB・コメントは集計に反映いたしません。
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、または誹謗中傷に当たると当方が判断したものは無効となります。そのようなTBまたはコメントは削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については期間終了後に集計し、後日当ブログで発表いたします。その際自分自身も回答する予定ですので、集計結果には自分の回答も含めます。
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。
企画元:「阪神タイガース世界一への道~野球狂あさちゃん。」
URL:http://tigers44-31-16.seesaa.net/
トラックバックURL:http://blog.seesaa.jp/tb/25933170
-----テンプレここまで-----
*******************
(1)福原(2)藤川(3)井川
(1)感覚的には福原の方が井川よりエースのような気持ちがあるのですが、防御率凄すぎ。
(2)藤川は働きそのものもあるけれど、復帰後の涙がチームに与えた影響は大きい。
(3)井川は14勝したし。
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(順位をつけて3名まで)とその理由
(1)濱中(2)鳥谷(3)シーツ
(1)やはり完全復活して139試合出場したこと・3割打ったこと。
(2)ほぼ故障せず146試合出場・守備の向上。
(3)こちらもほぼ故障せず、一塁固定(捕球が上手い)。3割19本なら優良外人。広島戦・横浜戦・讀賣戦の打率はある意味異常なのか良過ぎるのか。
3.今年イマイチだったタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由
(1)金澤(2)桧山(3)今岡
(1)金澤は復帰してきたのはいいけれど横浜戦燃え過ぎ。
(2)桧山は濱中復帰で打率.180。
(3)ばね指で戦線離脱。
4.来年が楽しみなタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由
(1)三東(2)金澤
(1)早く上で投げさせて欲しい。「野球ができればいいじゃないですか」という昔の契約更改の言葉が忘れられない。
(2)特に理由はないですが、敢えて言えば故障前から結構好きだった。(でも三東の方が好き)
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
2006年10月12日対ドラゴンズ戦@甲子園
片岡引退試合だったから。
6.タイガース流行語大賞候補(順位をつけて3つまで)とその理由
パス。
流行語というより「そらそうよ」が今のタイガースの永遠のテーマみたいなので。(岡田語録には常日頃から注目している、というか「そらそうよ」が癒し系スレだったのに最近気付いた)
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
貧困とか赤貧とか。
正直ファンもいる、球団も潰れる心配はない、投手も若手が育っている、野手の高齢化位が問題としてある位なのかな?だから選手がすごく真面目というか方向性が一緒。
それはいいんだけれど、今の阪神の構造では今後高卒野手はもうスタメンの見込みがあまりない。それ以上にコーチ等にはなれない。阪神ブランド化は否めない。となるとほんとの意味でガツガツ欲のある選手はもう出てこないかも・・・
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(今年のタイガース関連記事のみ)とその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
これもパス。ライブドア仲間だった虎ファンブロガーさんが閉鎖されたので。
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
ホークス・斉藤和巳:プレーオフ第2ステージ第2戦のピッチングと崩れ折れる姿はちょっと忘れられない。
10.正直なところ、今年の優勝はいつの時点で無理だと思いました?
実はドラゴンズが東京ドームで優勝を決めるまで無理とは思いませんでした。だってまだ選手に覇気があったし。
11.来年に向けて、タイガースに一言
今年の後半の粘り強さは近年稀に見る阪神というチームのほんとうの地力であり底力なんだと思います。来年プレーオフはどうなるかわかりませんが、頑張って下さい。
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
イーグルス(と微妙にマリーンズ:小坂のことですっかりひねくれてしまって・・・すみません。)
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム。
かつて暗黒時代ファンだったチーム。もう今はよそのうち、って感じなんですけれど。選手がかなり入れ替わりましたからね。そしてやはり球界に与える影響も他球団に与える影響も少なくない以上、球団としてのアイデンティティは失わないで貰いたい。特にデイリー系の報道は痛々しいケースが時々ありますので、マスコミにも目を光らす事が必要かも。
そして黒田関連については黒田が広島に残留してくれてよかった、って所でしょうか。これで黒田獲ってたら讀賣とどこが違うのかわからないし。
C.あなたから見たタイガースファンという存在
愛憎半ばする存在。虎ファンと暮らしているのですが、去年の日本シリーズで奴から浴びせられた罵詈雑言はおそらくプロ野球ファンである限り忘れないでしょう。(ほんとうに心証を害し腹が立ったのはタイガース寄りマスコミがNHKまで侵食しているような状況・あるいは解説者に「試合感」一言で片付けられた事等々なのでしょうが。)
後はやはり関東では神宮での状況ですね。もうこれは虎ファン自らなんとかして貰うしかないように思います。それから阪神公式BBSはいい加減に閉鎖しないといけないのではないかな、と(きちんと管理できないなら)。
**********テンプレは以下の通り*********
12月9日午後8時までのTB又はコメントまでに延長します。
【参加要綱】
下記の質問に答えたエントリーを作成していただき、このエントリーまで虎ックバックして下さい。すべての質問に答える必要はありません。タイガースファンの方はもちろん、他球団ファンの方も歓迎です!
――――――――――――――――――――
<質問>
1.今年活躍したと思うタイガースの投手(順位をつけて3名まで)とその理由
2.今年活躍したと思うタイガースの野手(順位をつけて3名まで)とその理由
3.今年イマイチだったタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由
4.来年が楽しみなタイガースの選手(順位をつけて3名まで)とその理由
5.今年最も印象に残ったタイガースの試合とその理由
6.タイガース流行語大賞候補(順位をつけて3つまで)とその理由
7.今のタイガースに一番足りないと思うものとその理由
8.虎キチブロガーの中で印象に残ってるエントリー(今年のタイガース関連記事のみ)とその理由(エントリーまで浮かばない場合はブロガー・ブログタイトル名だけでもかまいません)
9.タイガース以外で、今年表彰したいチーム・選手(それぞれ1チーム・1人)とその理由
10.正直なところ、今年の優勝はいつの時点で無理だと思いました?
11.来年に向けて、タイガースに一言
ここから先は他球団のファンの方のみお答えください。
A.あなたのひいきチームはどこですか?
B.あなたから見た阪神タイガースというチーム。
C.あなたから見たタイガースファンという存在
――――――――――――――――――――――――――――――
【参加される皆さんへのお願い】
・この企画はTB企画ですが、ブログをお持ちでない方についてはコメントで参加して下さい。その際、できれば各回答への理由もお書き添えいただければ嬉しいです。
・1回のエントリーでまとめて回答しなくても、何回かのエントリーに分けていただいても構いません。
・締め切りは2006年11月30日(木)23:59です。これ以降にいただいたTB・コメントは集計に反映いたしません。
・笑えるネタや自虐回答は歓迎しますが、それぞれの質問から極端にかけ離れた回答、または誹謗中傷に当たると当方が判断したものは無効となります。そのようなTBまたはコメントは削除する場合がありますのでご注意ください。
・結果については期間終了後に集計し、後日当ブログで発表いたします。その際自分自身も回答する予定ですので、集計結果には自分の回答も含めます。
・どなたにも気軽にご参加いただけるようテンプレートをコピーして文末に貼り付けて下さるようお願いします。
企画元:「阪神タイガース世界一への道~野球狂あさちゃん。」
URL:http://tigers44-31-16.seesaa.net/
トラックバックURL:http://blog.seesaa.jp/tb/25933170
-----テンプレここまで-----
*******************
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ