忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

多村大売り出し 独自グッズに球団ノリ気:西日本スポーツ

多村売り出し攻勢開始-。福岡ソフトバンクが横浜から交換トレードで加入する多村仁外野手(29)の、本人がプロデュースするグッズ発売を検討していることが7日、分かった。野球だけでなくファッションのセンスも兼備した選手でありたいという多村の独特の志向を受け、アパレル部門などで企画が浮上。来季開幕に合わせた「多村プロデュースグッズ」で、タカファンへのイメージ定着を図る。

3割、40本、100打点以外にも期待されることがある。電撃トレードで入団が決まったハマのスラッガー多村のPR作戦として、球団は早くも第1弾を練っていた。「ご本人の意見を聞いて、選手プロデュースもののグッズができたらと思っています」と、球団グッズの企画などを担当する福岡ソフトバンクマーケティング関係者。「多村プロデュース・グッズ」製作を打診するという。

■「6tools」
日本では万能選手の条件を走攻守の「3拍子」と言うが、米国ではアベレージ、パワー、スピード、フィールディング、スローイングの「5tools(5つの道具)」と表現する。多村はこれに「ファッション」を加え、背番号6にもかけて「6tools」を備えた選手を目標とし、それを自身のホームページ(HP)のタイトルにしているほどだ。

こうした多村の志向は球団もリサーチ済み。関係者は「ポスターの写真の写り方なども非常にこだわりのある方と聞いている。いいかげんなものは作れない」と力を込める。今季、主力選手の名前を冠した「選手応援デー」の企画チケット特典となった和田、川崎プロデュースTシャツをたたき台とし、多村自身がデザインするTシャツなどアパレル商品を展開したい考えだ。

プロデュースグッズは来季開幕からの発売を目指し、早ければ年内、遅くとも春季キャンプ中には折衝を行い、商品展開やデザインの原案をまとめる。ユニホーム型Tシャツ、タオルマフラーなど他選手同様のラインアップは2月の春季キャンプまでにそろえるため、12日にヤフードームで行われる入団会見後に専用の写真撮影を行う予定だ。

今回のトレードに関しては発表当日に球団広報を通じ、また自身HP内のブログで「驚いています。今は頭の中を1回整理したい」などとコメントするにとどめてきた多村。だが、この日、ブログを更新して決意をこうつづった。「結果で魅せる」

「(発表の)次の日には、王監督から直接電話を頂き、自分の気持ちは切り替わりました。WBCの時のように、王監督を胴上げしたいですし、最高のスタッフ、選手、何よりもいつも球場をいっぱいにしているホークスファンのためにも、最高のパフォーマンスを魅せれるように頑張っていこうと思っています」

神奈川県厚木市に生まれ、横浜で野球に心血を注いできた男が、グラウンド内外で博多っ子に売り込みをかける。=2006/12/08付 西日本スポーツ=***

ホークスそれいけわっしょい新聞の西日本スポーツがいい感じでツボに来たので取り上げてみました。正直パリーグ好きのちーぐるすですが「野球道」って感じのホークス全体を覆う野球観に関しては元々どちらかと言えば「ちょっと好みとしては重過ぎるかな?」って感じだったんですが。しかし多村という耐えられない存在の弱さには、少々野球道も必要かも。いや両者がいい感じでミックスされてくれれば面白いと思います。

復習:スペランカー多村とは?
スペランカー:ウィキ
多村仁:ウィキ
スペランカー多村過去ログ:ウィキより

過去ログ2004年2/27に「ポスター撮影中にジャンプして右足関節捻挫」とあります。ちなみに2004年が横浜にとってどういう時期だったか、というと大ちゃん政権時代2年目でした。その辺は山下大輔(ウィキ)を読めばわかるかも。某巨大掲示板では大ちゃんスレ全盛期で横浜銀行とか逆に取り立て系スレとかいろいろあったような。

過去ログ見るとポスターの怪我は野球板以外でもスレ立ってたんですね。記憶辿ってみるとちょうどこの辺り位から多村見守っていたようにも。実質3スレのタイトルに見覚えあるし。2004年は浜スタよく行ってたし。

ホークスが多村マニュアルを作成するには真面目に専用の医者を付けるか、入団前後に「オーラの泉」の江原さんとかに見てもらう事が必要かも。絵的にはポスター撮影の脇に医者が控えているとかがいいと思います。

ちなみに今年で交流戦2年やりましたが、多村はマリンスタジアムには一度も登場していません。1年目は豪雨の中で行った交流戦初戦で風邪だっけ?2年目はイーグルス戦で骨折したんですよね。その日の試合内容:2回表のクロスプレーで骨折その翌日の多村本人のブログ記事(6TOOLS)


「昨晩フルキャストスタジアムに来てくれたベイファンの皆さん、また楽天ファンのみなさん、『ガンバレ多村』の声援本当にありがとうございました。うずくまりながらも、しっかり聞こえていましたよ。1日でも早く、みんなに球場で会えるように頑張ります。」は本当に今だから笑えるけど。個犬的には多村が小雨の中でキャッチボールしてても心配になるし、こんなイベントも目撃してたし

何気に気付かぬうちにそのネタ的怪我経歴と華麗なる守備や打撃の虜にさせられているのかも知れませんね。


PR
≪  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  380  379  378  377  376  375  374  373  372  371  370  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]