個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
昨日というか一昨日細かすぎて伝わらないモノマネ選手権見て死ぬ程笑ったんですけど、クランプリは落合氏現役時代のモノマネでした。今日からなんかセで虎竜3連戦天王山やっているみたいですが、ドラゴンズはこのモノマネ選手権グランプリで運を使い果たしたような気がしないでもないです。
そうそう、あの口で応援歌真似するオジサン達には是非死球を受け一塁よりずっと先まで走っていくバティスタとバティスタが走ってくるのを見て逃げる燕イシカーとそれを見て笑うユーモリスト城島(@神宮)をやってもらいたいです。後3塁後方へ飛ぶ打球を全く捕ろうとせず見送る初様とそれをカバーする小坂もやってくれ。
さてこの日は1試合のみ。
そうそう、あの口で応援歌真似するオジサン達には是非死球を受け一塁よりずっと先まで走っていくバティスタとバティスタが走ってくるのを見て逃げる燕イシカーとそれを見て笑うユーモリスト城島(@神宮)をやってもらいたいです。後3塁後方へ飛ぶ打球を全く捕ろうとせず見送る初様とそれをカバーする小坂もやってくれ。
さてこの日は1試合のみ。
■ヤフードーム
■スコア
楽天 4-0 ソフトバンク
楽天勝利
■本日の継投
勝/一 場 7勝14敗
敗/杉 内 7勝5敗
楽天/一場-C/藤井
ソフトバンク/杉内.藤岡.神内.吉武.篠原.山村.馬原-C/山崎.本間.的場
■HR:(09/29 21:02 試合終了)
一場が7勝14敗といかにもイーグルスのエースらしい数字を残しました。いや1年間ローテ守ってよく頑張りましたね。ってか一場が途中で降板しなければ勝っていた試合も数試合あったような・・・飯田とカツノリが現役引退だそうでお疲れ様でした。(どっちもコーチになるんですかね。)
でホークスなんですが。王監督の御前試合だったのにも関わらず負けちゃいました。ホーム最終戦だし勝ちたかったように思いますが、なんか思うように打線が繋がりませんね。まあこの時期ばててたり勢いが落ちてしまうのは仕方ないです。要は後はプレーオフなんだし。マリーンズももう少し3位争いに絡んでくれば逆にホークスも尻に火がついて調子がここまで落ちなかったかも知れませんけど。
でホークスは捕手の問題結局どういう風にするんでしょうか。最終戦も色々変えてるしねえ。もう1年位3人位の複数捕手で行くのでしょうか。
これでレギュラーシーズンは残すところ後10/1イーグルス対マリーンズ@仙台のみになります。それから今日色々な球団で自由契約情報が出たんですが、ファイターズはなんと横山切っちゃいました。確かに2年前のプレーオフで和田にサヨナラHR打たれて以来立ち直っていませんが、かといってこれで全く駄目になるようなタマにも思えないんですが。
ちゃんとトライアウト受けて(その前にどこかが取ってくれるといいと思うけれど)もう一度復活して下さい。もったいないですよ、絶対。(例えばイーグルスとかで2人抑え制を取って横山と福盛二人でやっていったら面白かろうに。ベイスターズ佐々木の全盛期は盛田と佐々木抑え二人いたもんね。その方が抑えとしては長持ちするんじゃないかな、と思いますが。)
■スコア
楽天 4-0 ソフトバンク
楽天勝利
■本日の継投
勝/一 場 7勝14敗
敗/杉 内 7勝5敗
楽天/一場-C/藤井
ソフトバンク/杉内.藤岡.神内.吉武.篠原.山村.馬原-C/山崎.本間.的場
■HR:(09/29 21:02 試合終了)
一場が7勝14敗といかにもイーグルスのエースらしい数字を残しました。いや1年間ローテ守ってよく頑張りましたね。ってか一場が途中で降板しなければ勝っていた試合も数試合あったような・・・飯田とカツノリが現役引退だそうでお疲れ様でした。(どっちもコーチになるんですかね。)
でホークスなんですが。王監督の御前試合だったのにも関わらず負けちゃいました。ホーム最終戦だし勝ちたかったように思いますが、なんか思うように打線が繋がりませんね。まあこの時期ばててたり勢いが落ちてしまうのは仕方ないです。要は後はプレーオフなんだし。マリーンズももう少し3位争いに絡んでくれば逆にホークスも尻に火がついて調子がここまで落ちなかったかも知れませんけど。
でホークスは捕手の問題結局どういう風にするんでしょうか。最終戦も色々変えてるしねえ。もう1年位3人位の複数捕手で行くのでしょうか。
これでレギュラーシーズンは残すところ後10/1イーグルス対マリーンズ@仙台のみになります。それから今日色々な球団で自由契約情報が出たんですが、ファイターズはなんと横山切っちゃいました。確かに2年前のプレーオフで和田にサヨナラHR打たれて以来立ち直っていませんが、かといってこれで全く駄目になるようなタマにも思えないんですが。
ちゃんとトライアウト受けて(その前にどこかが取ってくれるといいと思うけれど)もう一度復活して下さい。もったいないですよ、絶対。(例えばイーグルスとかで2人抑え制を取って横山と福盛二人でやっていったら面白かろうに。ベイスターズ佐々木の全盛期は盛田と佐々木抑え二人いたもんね。その方が抑えとしては長持ちするんじゃないかな、と思いますが。)
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ