忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。30日フクアリに行って来ました。(23日より暖かかった気がしました。)ホーム5連敗後久々にホームで連勝を見られました。羽生が好きなんですが(小さい人好き)、この試合出番はありませんでした。

ちーぐるすの目には羽生はどこからどう見てもスムチー(スムースコートチワワ)かミニピン(ミニチュアピンシャー)にしか見えません。楽犬チーグルスは同じ犬種の羽生も地味に応援しています。(厳密に言えばちーぐるすはスムチーでなくロンチー<ロングコートチワワ>なんですけどね。)

さてガーナ戦日本代表の発表がありました。

播戸、中村憲、水本、山岸智の4名を初選出=サッカー日本代表:スポーツナビ
日本サッカー協会は10月1日、横浜国際総合競技場(日産スタジアム)で行われる「KIRIN WORLD CHALLENGE キリンチャレンジカップ 2006 」のガーナ戦(4日)に臨む日本代表メンバー20名を発表した。Jリーグで得点を量産しているG大阪のFW播戸竜二、川崎躍進の原動力となっているMF中村憲剛が初選出されたほか、千葉のDF水本裕貴、MF山岸智も初めて招集された。メンバーは以下の通り。

GK:
川口能活(磐田)
山岸範宏(浦和)
西川周作(大分)

DF:
三都主アレサンドロ(浦和)
駒野友一(広島)
水本裕貴(千葉)

MF:
羽生直剛(千葉)
遠藤保仁(G大阪)
二川孝広(G大阪)
中村憲剛(川崎)
鈴木啓太(浦和)
阿部勇樹(千葉)
佐藤勇人(千葉)
田中隼磨(横浜FM)
山岸智(千葉)
長谷部誠(浦和)

FW:
播戸竜二(G大阪)
巻誠一郎(千葉)
我那覇和樹(川崎)
佐藤寿人(広島)

層薄い守備陣に不安あり チームの新陳代謝は継続:スポーツナビ
ガーナ戦に向けて発表された日本代表メンバーのうち、DF登録はわずかに3人。主力の闘莉王、坪井が負傷で招集を見送られ、本職のセンターバックといえるのは初招集の水本だけだ。1日のJリーグ終了後に選手の追加招集がある見通しだが、あらためてこのポジションの選手層の薄さを露呈した格好だ。

オシム監督は「優れたストッパータイプの選手が不足している。背が高く、しっかりしたボールさばきのできる選手がどれくらいいるだろうか」と日本サッカー界が抱える問題を指摘していた。これまでも守備的MF阿部を最終ラインに下げるなど、最低限の人数のDFで対応してきたが、今後を考えると不安はぬぐえない。新戦力の台頭は急務だ。(後略)

まあ元々日本代表が抱えていた問題がただ単に露呈したっちゃあそれまでなんですけれど。そう言えば色々実況とかでは叩かれがちなアレックスですが、こういう試合では結果出しそうな気もします。追加召集が10/1(今日)の試合後にあるとの事ですが、どうなるんでしょうか。

追記:追加召集は以下の通り。
水本、中村憲らが練習 3選手を追加招集:スポーツナビ
サッカーの日本代表は1日、国際親善試合キリン・チャレンジカップのガーナ戦(4日・日産スタジアム)に向け、水本、山岸智(ともに千葉)中村憲(川崎)の初招集組も参加して東京都内で初練習を実施した。この日午前に発表されたメンバー20人のうち、Jリーグの試合があったG大阪勢を除く17人が集合。恒例のさまざまな色の練習用ゼッケンを使うパス回しの後、7対7での攻守の組み立てやミニゲームなど約1時間のメニューをこなした。

また、日本協会はこの日夜、山口(G大阪)青山(清水)のDF2選手とMF今野(FC東京)を追加招集した。G大阪の守備を支える山口はオシム監督就任後、初めての選出。青山、今野は8月のトリニダード・トバゴ戦に続く招集となった。

今季ここまでJリーグ日本選手最多に並ぶ15得点で、初選出の播戸らG大阪勢と追加招集組は2日の練習から合流する。闘莉王、坪井(ともに浦和)加地(G大阪)はいずれも負傷で招集されなかった。[ 共同通信社 2006年10月1日 22:33 ]
PR
≪  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248  247  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]