忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この日で順位が確定しました。ファイターズは自力でレギュラーシーズン一位を勝って決めました。この日も3試合行われました。

■インボイス
■スコア
ロッテ 3-4 西武
西武勝利
■本日の継投
勝/小野寺 7勝3敗29S
敗/久 保 7勝13敗
ロッテ/渡辺俊.藤田.ミラー.久保-C/里崎
西武/西口.星野.山岸.三井.小野寺-C/田原
■HR:
8回リーファー13号ソロ(09/27 21:46 試合終了)

ミラーからリーファーがHR打つというこのカードのある意味の見所が凝縮されてしまったかのような試合でした。ってかまだ日本にいたんだね、ミラー。この1点がなければ普通にマリーンズが勝っていたかもしれないのですが、これで同点延長突入。1アウト満塁でおかわり中村の打球を福浦がはじいてゲームセット。

久保はスクランブルで中継ぎ登板して8回途中から3イニング目だったのに気の毒な事でした。俊介はプロ野球ニュースに言わせると今年の中では一番の出来とかですが、個犬的には去年を知っているだけにまあもう来年頑張れとしか言えません。というか勝ちつけてやりたかったらミラー出すなよ、ボビー。

あー別にマリーンズファンという立場でなくてもミラーはなんか炎上の美学に欠けるんでつまんないです。ここで燃えるな、と思ったところで喰らっちゃうからね。やっぱりマサとかマイケルとか手に汗握る面白さはないわ、ミラーには。

西口が試合後ベンチ内で客席に投げるボールをヘディングして遊んでいたのですが、西口にしてはものすごくはしゃいでいるのがわかっておかしかったです。


■札幌ドーム
■スコア
ソフトバンク 1-4 日本ハム
日本ハム勝利
■本日の継投
勝/武田勝 5勝2敗1S
S/MICHEAL 5勝1敗39S
敗/和 田 14勝6敗
ソフトバンク/和田.三瀬.藤岡-C/山崎.的場
日本ハム/武田勝.ダルビッシュ.武田久.MICHEAL-C/高橋.鶴岡.中嶋
■HR:
4回田中賢7号ソロ、セギノール26号ソロ

ファイターズはこの試合自力で勝ってレギュラーシーズン一位を決めました。おめでとうございました。ここの所レギュラーシーズン一位のビール掛けってTVで全然見ていなかったので、ちょっとニュース映像見て驚きました。去年はホークス松中がライオンズにサヨナラ負けした後の祝勝会だったので、「全然うれしくない」って言っていたような記憶があります。

NHKBSで放送していたので、TV画面半分に割ってこの試合前半だけは見ていましたが、田中賢介のHRが大きかったですかね。プロ野球ニュースでも言っていましたがホークスは今年HRが少なかったそうで、来年はどういう戦略をとって来るんでしょうかね。転んでもタダでは起きない球団だけに来年どうなるかがちょっと怖いです。

新庄の引退セレモニーもあったようで、新庄も国内で初めて1位とビール掛け味わえてよかったですね。この日は新庄一日だけ背番号が63(阪神時代のモノ)だったようです。63時代を生で見ていたけれどどうなんだろ、ハム上層部はよく新庄の背番号に関するワガママ聞き入れてくれましたよね。ファイターズ入団の時もまだ決まっていないうちに自分で発表しちゃったし。

新庄にしてみればいろいろ感慨もあったと思いますが、やっぱり日本に戻ってきてここまで大切にしてくれたファイターズに対して、ファイターズ1番の新庄として引退してもらった方が阪神時代の新庄を見守っていた者としてもすっきりします。あー、個犬的には遠くのスーパースターより近くのぬくもりなんでメジャー行っちゃった選手に対して敬意はあっても、愛着っていう気持ちは整理しちゃうんでね。だから新庄はファイターズの1番でいいと思います、ほんとうに。


■スカイマーク
■スコア
楽天 1-0 オリックス
楽天勝利
■本日の継投
勝/グリン 7勝7敗
S/福 盛 3敗21S
敗/岸 田 1敗
楽天/グリン.福盛-C/藤井
オリックス/岸田.山本.萩原-C/前田.日高
■HR:8回塩 川1号ソロ(09/27 20:48 試合終了)

イーグルス46勝目ですよ。塩川1号ソロですよ。グリンが結局7勝7敗。グリン1年目にしてはよく頑張った方じゃないでしょうかね。このカードどうも紅白戦みたいな雰囲気があるんですが、イーグルスが対オリ戦負け越しはしても最後の意地を見せました。

一方オリですが中村監督が試合後辞任を表明。成績の責任を取られるとの事ですが、GMだった時はつやつやしていたのが疲労がずっと顔色等に出ておられたので心配しておりました。お疲れ様でした。仰木さんの後任としてピンチヒッターのように引き受けられた事と思いますが、心労も絶えなかった事でしょう。(次の監督がどうなるかはまだわかりません。)
PR
≪  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  ≫
HOME
Comment
無題
こんばんは、7/31のコメント読ませて頂きました。
よくよく考えれば何の疑問も持たずIE使ってる方が悪いのでお気になさらず。
あの時の自分のコメントって神宮オールスターの「見えませんオバサン」と変わらないですね、大変失礼しました。

昨日一昨日と西武ドームレフト側でマリーンズを力いっぱい応援してきました。
26日は大雨のせいか人も少なく応援団も少なく、ゆったりまったり観戦できましたが27日は満員で毒舌の客も多かったので怖かったです(^^;)

両日とも試合前練習でミラーが普通にいまして、まさか出るのか?と思ったら本当に出てきました。
最後に見られて嬉しかったけどあの場面で出てくるとは。
リーファー帳尻アーチに茫然としている時に1位通過確定だったんですかね(笑)。


>だから新庄はファイターズの1番でいいと思います、ほんとうに。

63番変更やあのセレモニー見て新庄の心の中はタイガースの思いでいっぱいなのかな、と邪推して、
札幌のファンは傷ついてないかなと余計な心配をしてしまいました。
わたしは元から新庄は「助っ人宇宙人」と思っていたので特に感傷的にはなってないんですが。
ちーぐるすちゃんや飼い主様の考えには共感する所も多いのでそういう方がこう言って下さったのはとても嬉しいです、ありがとうございます。
ペリー 2006/09/28(Thu)20:26:15 編集
無題
どうも。いつもコメント頂きっぱなしで本当に申し訳ない。感想を書いていただけるのはとても嬉しいです。ペリーさんのコメントはいつも楽しませていただいています。お気になさらず。

(注意書きはちょっとサーカス的からこちらに完全にシフトしようか迷っている所で、論戦を吹っかけられるのを事前に防止したい、ていう願望からです。なんか自分の場合そういう論戦になると、かなりきつくなってしまうので。)

そして改めてハムおめでとうございます。新庄の63はハムファンもかなり驚いた事と思います。他にも関東のハムファンは移転に伴っていろいろご苦労もあったと思います。その苦労が報われるような地元での1位通過決定戦だったように思います。

交流戦ではマリーンズをアシストしていただいたのに、この試合では情けない事にマリーンズがサヨナラ負けしちゃって借りを返せなかったように思えて少し残念です。でも1位通過が決まるとM1伝説マジックって消滅しちゃうんですよねえ・・・本当にチームの体質って変わらないです。

なんだか自分でもどの球団を応援しているんだかよくわからない状態になりつつありますが、これからもよろしくお願いします。プレーオフ頑張って下さい。
飼い主 2006/09/29(Fri)02:31:05 編集
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  248  247  246  245  244  243  242  241  240  239  238  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]