忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうも。のじぎく兵庫国体の話題が普通に地上波のニュースで語られているのにかなり驚いているのですが。まずその放送予定から。

(1)地上波では放送予定はない模様。

(2)ケーブル及びスカパーではスカイAで放送予定。放送内容は
10/3 9:45~15:30
▽高校野球・硬式の部・準決勝「早稲田実×静岡商」「駒大苫小牧×東洋大姫路」~高砂市野球場(試合終了まで放送、番組変更、休止の場合あり)
10/4 9:45~14:00
▽高校野球・硬式の部「決勝」~高砂市野球場(試合終了まで放送、番組変更、休止の場合あり)
詳しい内容はこちらかskyA公式へ。

(3)あとネット中継もやっている模様。
のじぎく兵庫国体はばたんTV:こちらの27ch
10/3 高等学校野球競技/硬式準決勝
10:00~18:00(場所:高砂市/高砂市野球場)
10:00 準決勝/3位表彰式
13:00 準決勝/3位表彰式

10/4 高等学校野球競技/硬式決勝
10:00~18:00 場所:高砂市/高砂市野球場
10:00 決勝/表彰式
放送予定が変更等の可能性もありますので必ずご自分で確認して下さい。

で伊原さんがなんとセリーグのしかも讀賣からコーチとして就任を打診されているとか。

伊原氏が巨人来季の新コーチ就任へ:スポニチ
巨人の来季の新コーチとして、元西武、オリックス監督の伊原春樹氏(57)の入閣が2日、確実となった。肩書は野手総合コーチが有力。今季、原辰徳監督(48)は機動力を中心とした攻撃を旗印に掲げたが、チームは4位と低迷。来季の浮上へ豊富な経験を持った伊原氏は最高の人材といえる。入閣後は、三塁ベースコーチャーを務める見込みだ。

巨人サイドは、8月に入ってから非公式に伊原氏にコーチ就任を打診。近日中にも正式に要請する見込みで、伊原氏も就任に前向きだという。肩書は原監督の意向で「野手総合コーチ」を用意。今季最大のテーマだった機動力を生かした野球の完成へ、伊原氏の手腕を最大限に発揮できるよう環境を整えた。昨年10月の就任当初から、原監督は「チーム単位で動くベンチ主導の野球」を目指し、機動力の必要性を強調していた。今季はここまで盗塁数こそ昨年の38個から68個に増えたものの必ずしも得点力アップには結びついていない。

伊原氏は西武、阪神などで計21年間のコーチ生活を経験。三塁コーチャーとしての卓越した状況判断などに定評があった。語り草となっているのは、西武時代の87年の巨人との日本シリーズ第6戦。8回2死一塁で、秋山の中前打の際に一塁走者の辻を本塁に突入させた。中堅・クロマティの緩慢な送球を見ての判断だったが、このようなプレーに象徴される抜け目ない野球を原監督は目指している。

巨人は今季、一塁コーチャーに西岡外野守備走塁コーチ、三塁コーチャーに篠塚内野守備走塁コーチの態勢でスタート。しかし3月15日に両者を入れ替えると、6月23日には元に戻すといった試行錯誤を繰り返した。伊原氏が入閣すれば、来季は“定位置”ともいえる三塁コーチャーを務めることが濃厚だ。

◆伊原 春樹(いはら・はるき)1949年(昭24)1月18日、広島県生まれの57歳。北川工から芝浦工大を経て、70年のドラフト2位で西鉄に入団。76年から2年間、巨人でもプレーした。通算成績は450試合で打率・241、12本塁打、58打点。引退翌年の81年に西武の2軍守備走塁コーチ補佐を務めたのを皮切りに、コーチ歴は21年。02~03年に西武監督、04年オリックス監督。

ライオンズブルーの青い血が流れているはずの伊原さんですが、青い血がオレンジに染まったのか、というようなニュースです。がしかし讀賣にとってはこれが最大の補強になるかもしれません。

よくランナーの判断うんぬんについて言われますけれど、いい判断をさせるにはいいコーチが必要なんで、実際去年の優勝球団であるマリーンズやそしてセではタイガースも今年3塁コーチャーの判断が甘い為に得点できず(「渇!」の番組では走者の判断が責められている場合でも、実際全体の流れから言うと3塁コーチャーの判断に責任が求められるケースだったりもしていました。)得点力不足で結果負けてしまう事も少なくなかったように思います。

伊原さんというとボビーとの怒鳴り合い。(2004年3月16日の事、)ボビーが一昨年マリーンズ監督に就任した際、オープン戦でオリックス監督だった伊原さんが当然のように3塁コーチに立ったら、ボビー自ら「監督が立っているのはおかしい、ここはマイナーリーグか?」とベンチで野次。内容もわからなかったでしょうが伊原さんは「じゃかあしいわ!」と言い放って両方の怒鳴り合いに。(後にボビーは伊原さんに謝罪のメモを渡しました。ソースはこれの3/17しか見つからなかった。)

とか2年程勝ちがなかったオリ川越が先発して打たれて降板してきたら、ベンチの中で立たせて怒っていたりとか。まあエピソードに事欠かない方ですが。できればパに居て欲しかったんですけど。イーグルスとかマリーンズとかでコーチになって、3塁コーチャーに就任要請してくれたら面白かったのに。伊原解説も大好きだったのになあ。性格的にものすごく損をしている人のように思いますが。でもものすごくよく試合を見ている人だからね。


後、讀賣の自由契約情報は以下の通り。
巨人、佐藤らが戦力外に:ニッカン
巨人は2日、佐藤宏志(29)、伊達昌司(31)、南和彰(25)の3投手、原俊介捕手(29)、黒田哲史(31)、大須賀允(26)両内野手、十川雄二外野手(23)に戦力外通告した。育成選手の平岡政樹投手(21)、横川雄介捕手(22)も戦力外とし、十川については育成選手での再契約を検討している。[2006年10月2日19時43分]***

なんか新山千春の夫として黒田がクローズアップされてますけど、「ヒロシです」の佐藤宏が一番もったいない感じ。堀内政権では過投過ぎる位過投だったのに。シコとヒロシしか見られない(後は出しても抑えられなくて駄目駄目)時もあったのになあ。トライアウト受けて是非パリーグにいらっしゃい。というかどっか取ってやって。まだ使えるから。
PR
≪  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  260  259  258  257  256  255  254  253  252  251  250  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]