個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
巨人から戦力外通告を受けた佐藤宏志投手(29)の楽天入団が決定し、30日にも仙台市内で入団会見が開かれることが28日、分かった。佐藤は巨人での7年間で通算3勝。04年には先発、中継ぎとして3勝をあげたが、今季は8試合登板にとどまった。2日に戦力外通告された後、川崎市内のジャイアンツ球場でトレーニングを続けていたが、貴重な左の先発兼中継ぎとして楽天が獲得を決めた。
日米野球(11月3-8日)で指揮をとる野村克也監督(71)が31日にも一時チームを離れるため、佐藤は30日の会見前に練習に初合流する見通し。1日も早くアピールしたい、という意欲の表れだ。野村監督得意の再生術で、新天地での飛躍を目指す。***
佐藤 宏志:讀賣公式
佐藤宏志:ウィキペディア
2006/10/30:佐藤宏志選手トレード獲得について:イーグルス公式
よかったですねえ。故障もあって結果出せなかった部分もあったかと思いますが、堀内政権ではいい働きしていましたし。左が増えるってのは何よりですね。2005年は「ヒロシです」というネタもあったし、過投が心配されていました。当時ものすごく生活感のこもったコメントを出していた記憶があるのですがソースが見つからない・・・そして次は若干ネタっぽいですが。
楽天が元横浜・ウィット獲得…今季デビルレイズ傘下3Aで2冠王:サンスポ
楽天が元横浜のケビン・ウィット内野手(30)=デビルレイズ傘下3Aダーラム=を獲得することが29日、明らかになった。1年契約で年俸は出来高を含む4000万円。この日までに条件面で基本合意、メディカルチェックなどで問題がなければ入団が発表される。
タイムリー欠乏症に泣いた楽天に、左の大砲が加わる。昨季横浜に在籍したウィットとの交渉が大筋で合意したことが明らかになった。昨年は家族の病気などもあって不調に陥り、一軍出場25試合、打率.172、4本塁打、7打点。力を出し切れずに帰国した。しかし、今季はデビルレイズ3Aダーラムに所属して36本塁打、99打点。インターナショナルリーグ2冠に輝き、MVPも獲得した。
横浜時代は変化球への対応が課題とされていたが、二軍でひたむきに練習した成果もあって、課題をクリアしたようだ。球団関係者も「日本で1年経験しているのは大きい。横浜の時とは違う結果を出してくれると信じている」と期待を口にする。
楽天は今季、チーム打率は.258でリーグ4位だったが、67本塁打、452得点がともに最下位。長打力のあるフェルナンデス、山崎武はともに右打者で、野村監督はシーズン中から「左の大砲がほしい」と補強を求めていた。ウィットの加入で在籍する外国人選手は5人になるが、それぞれの調子を見ながら、ポジションを争わせることになりそうだ。野村監督にとっては得意の“選手再生”。来季の最低限のノルマに掲げる『最下位脱出』のため、選手個々の危機感をあおる環境作りを進めている。
■ケビン・ウィット(Kevin Witt):1976年1月5日、米ノースカロライナ州生まれ、30歳。ビショップ・ケニー高から94年ドラフト1巡目でブルージェイズ入団。98年9月にメジャーデビュー。パドレス、カージナルスなどを経て、2005年横浜に入団も25試合で打率.172、4本塁打、7打点と振るわず帰国。今季デビルレイズ傘下3Aダーラムで125試合に出場、打率.291、36本塁打、99打点で本塁打と打点の2冠王とMVPを獲得。8月25日にメジャーに昇格し、13試合に出場、打率.175、2本塁打、5打点。メジャー通算成績は140試合で打率.241、15本塁打、41打点。1メートル92、100キロ。右投げ左打ち。
2004年以前の成績:ベイスターズ公式
2006年3AオールスターでMVP:ベイスターズフィーバー
もうウィットって言うと某巨大掲示板横浜名物ネタスレ「ウィットの探検ボクの町(街?)」しか思いつかないんですが。あまりにも素晴らしすぎる打率に、打率を郵便番号または電話番号の市外局番に置き換えて旅をする(元ネタはTVKのローカル番組?)スレで果てしない地方巡業していたような記憶があります。
2005年当時は家族の病気もあって、との事が記載されていますけれど、やはり編成部長が大ちゃんだけにベイスターズ系の選手が入ってくる事になるんでしょうか。家族の病気って大きいでしょうけれど、結局ホームシックだったって事でしょうから・・・大丈夫かなあ。いっそ家族ごと仙台に住んでくれればいいんですけどなかなかそうも行かないでしょうしね。2006年は3AオールスターでMVP獲ったそうですから、頑張って欲しいものです。
日米野球(11月3-8日)で指揮をとる野村克也監督(71)が31日にも一時チームを離れるため、佐藤は30日の会見前に練習に初合流する見通し。1日も早くアピールしたい、という意欲の表れだ。野村監督得意の再生術で、新天地での飛躍を目指す。***
佐藤 宏志:讀賣公式
佐藤宏志:ウィキペディア
2006/10/30:佐藤宏志選手トレード獲得について:イーグルス公式
よかったですねえ。故障もあって結果出せなかった部分もあったかと思いますが、堀内政権ではいい働きしていましたし。左が増えるってのは何よりですね。2005年は「ヒロシです」というネタもあったし、過投が心配されていました。当時ものすごく生活感のこもったコメントを出していた記憶があるのですがソースが見つからない・・・そして次は若干ネタっぽいですが。
楽天が元横浜・ウィット獲得…今季デビルレイズ傘下3Aで2冠王:サンスポ
楽天が元横浜のケビン・ウィット内野手(30)=デビルレイズ傘下3Aダーラム=を獲得することが29日、明らかになった。1年契約で年俸は出来高を含む4000万円。この日までに条件面で基本合意、メディカルチェックなどで問題がなければ入団が発表される。
タイムリー欠乏症に泣いた楽天に、左の大砲が加わる。昨季横浜に在籍したウィットとの交渉が大筋で合意したことが明らかになった。昨年は家族の病気などもあって不調に陥り、一軍出場25試合、打率.172、4本塁打、7打点。力を出し切れずに帰国した。しかし、今季はデビルレイズ3Aダーラムに所属して36本塁打、99打点。インターナショナルリーグ2冠に輝き、MVPも獲得した。
横浜時代は変化球への対応が課題とされていたが、二軍でひたむきに練習した成果もあって、課題をクリアしたようだ。球団関係者も「日本で1年経験しているのは大きい。横浜の時とは違う結果を出してくれると信じている」と期待を口にする。
楽天は今季、チーム打率は.258でリーグ4位だったが、67本塁打、452得点がともに最下位。長打力のあるフェルナンデス、山崎武はともに右打者で、野村監督はシーズン中から「左の大砲がほしい」と補強を求めていた。ウィットの加入で在籍する外国人選手は5人になるが、それぞれの調子を見ながら、ポジションを争わせることになりそうだ。野村監督にとっては得意の“選手再生”。来季の最低限のノルマに掲げる『最下位脱出』のため、選手個々の危機感をあおる環境作りを進めている。
■ケビン・ウィット(Kevin Witt):1976年1月5日、米ノースカロライナ州生まれ、30歳。ビショップ・ケニー高から94年ドラフト1巡目でブルージェイズ入団。98年9月にメジャーデビュー。パドレス、カージナルスなどを経て、2005年横浜に入団も25試合で打率.172、4本塁打、7打点と振るわず帰国。今季デビルレイズ傘下3Aダーラムで125試合に出場、打率.291、36本塁打、99打点で本塁打と打点の2冠王とMVPを獲得。8月25日にメジャーに昇格し、13試合に出場、打率.175、2本塁打、5打点。メジャー通算成績は140試合で打率.241、15本塁打、41打点。1メートル92、100キロ。右投げ左打ち。
2004年以前の成績:ベイスターズ公式
2006年3AオールスターでMVP:ベイスターズフィーバー
もうウィットって言うと某巨大掲示板横浜名物ネタスレ「ウィットの探検ボクの町(街?)」しか思いつかないんですが。あまりにも素晴らしすぎる打率に、打率を郵便番号または電話番号の市外局番に置き換えて旅をする(元ネタはTVKのローカル番組?)スレで果てしない地方巡業していたような記憶があります。
2005年当時は家族の病気もあって、との事が記載されていますけれど、やはり編成部長が大ちゃんだけにベイスターズ系の選手が入ってくる事になるんでしょうか。家族の病気って大きいでしょうけれど、結局ホームシックだったって事でしょうから・・・大丈夫かなあ。いっそ家族ごと仙台に住んでくれればいいんですけどなかなかそうも行かないでしょうしね。2006年は3AオールスターでMVP獲ったそうですから、頑張って欲しいものです。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ