個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
降雨中止があった為、今日は1試合のみです。
【西武】伊東監督が初の退場処分:ニッカン記事全文引用***
<西武3-1ソフトバンク>◇19日◇福岡ヤフードーム:西武の伊東監督が選手時代を含めて初めての退場処分を受けた。6回表の攻撃で、本塁クロスプレーで赤田がアウトになった判定に猛抗議。佐藤球審の胸を突き飛ばした。暴言と暴力行為による退場宣告をされた後も怒りは収まらず、近くにあったバットを蹴り上げ「このボケ!」と吐き捨ててからロッカールームへと消えた。退場者は今季パ・リーグ8人目、両リーグあわせて17度目。監督ではブラウン(広島)落合(中日)に次いで3人目になる。[2006年7月19日21時47分]***
西武:競り勝つ ソフトバンク、好機に1点どまり:MSN毎日記事冒頭引用***
○西武3-1ソフトバンク●:西武が長打攻勢で競り勝った。四回、高山と赤田のともに1号ソロで2点先取。六回には江藤の通算1500安打となる二塁打を足掛かりに加点。西口は6回1失点の力投で5勝目。ソフトバンクは六回の好機に1点で終わったのが痛かった。***
スコア:ニッカン
■ヤフードーム
■スコア
西武 3-1 ソフトバンク
■本日の継投
勝/西 口 5勝8敗
S/小野寺 4勝1敗18S
敗/神 内 4勝2敗
西武/西口.三井.石井貴.小野寺-C/細川
ソフトバンク/神内.佐藤.吉武.篠原.藤岡-C/山崎.的場
■HR:4回高 山1号ソロ、赤 田1号ソロ(07/19 21:42 試合終了)
■先発投手
西武 西口 / ソフトバンク 神内
■本日のスタメン
西武 ソフトバンク
1 佐藤 大村
2 片岡 川崎
3 中島 柴原
4 江藤 松中
5 高山 ズレータ
6 平尾 本間
7 赤田 辻
8 細川 稲嶺
9 福地 山崎
(2006-07-19 18:00:00 試合開始)
やっと西口5勝目です。おめでとうございます。それと今日は音声消して見てたら突然伊東さんが退場になってました。ネクストバッターズサークルにあったバット蹴飛ばしてました。「このボケ!」と言ったと記事にありますが、TVの画面から「この馬鹿#$%&・・・」と言っていたようには見えました。
で実際そのクロスプレー(走者赤田)はスローではホークス山崎ががっちりブロックしていたように見えましたので、必ずしも誤審とは言えないんじゃないかな、と。まあ勝ったから監督退場になってもライオンズとしてはOKなんでしょう。一方ホークスですが神内も2失点、しかも2本ともソロHR(赤田・高山)なら仕方ないでしょうね。ただ突然この回打たれたのでもしかしたら神内についてライオンズが何か気が付いた事があったのかも。
プロ野球ニュースで神内がえらく褒められていましたが、セの打者から見ると神内みたいなタイプっていないんでしょうかねえ。個犬的には今年になって神内がむしろちょっとふっくらして(柳田どすこい化?)髪を染めているような感じなのが気になりますが。
それから直接パリーグとは関係ないですが、野球関係の話題がふたつ程。
欽ちゃん球団、山本不祥事で解散へ:ニッカン
欽ちゃん球団が解散へ-「極楽とんぼ」の山本圭一が事情聴取:サンスポ
◆萩本欽一氏の話「ことがことだけに(事情聴取された)山本だけが責められる問題ではない。大好きな野球だったけどやめることにした。ゴールデンゴールズは夢物語だった。またどこかでやりたいな、という気持ちはチラチラある」
極楽とんぼ山本は野球に詳しい芸能人だったのでNANDA!?の野球関係の話でよく見掛けていましたが、こんな事に。で今回関わっていないゴールデンゴールズの選手達は受け皿ちゃんとあるんでしょうか?そっちが心配なんですけれど。
前ヤクルト球団社長・田口周氏死去:ニッカン
ヤクルト公式とかにはまだ出ていないので、他のソースが見つけられませんでした。日大三高の監督として春準優勝も経験なさっていたんですね(昭和37)。ご冥福をお祈り致します。
追記:
欽ちゃん泣いた…茨城GG解散へ:スポニチ
そんな中での「やめます」発言。ほぼ同時刻には吉本興業の会見が千代田区内で行われ、少女に飲酒させた場に、山本の他にも2人の選手が同席していたことが明かされた。選手を家族のように愛した指揮官だけに、その背信行為は許せるものではなかった。
同席した2選手がいたという事ですが・・・全くこの事に関与していない選手達の行く末が気になります。やっぱり今後ゴールデンゴールズにいたから、って目で見られちゃうんでしょうかねえ。
<西武3-1ソフトバンク>◇19日◇福岡ヤフードーム:西武の伊東監督が選手時代を含めて初めての退場処分を受けた。6回表の攻撃で、本塁クロスプレーで赤田がアウトになった判定に猛抗議。佐藤球審の胸を突き飛ばした。暴言と暴力行為による退場宣告をされた後も怒りは収まらず、近くにあったバットを蹴り上げ「このボケ!」と吐き捨ててからロッカールームへと消えた。退場者は今季パ・リーグ8人目、両リーグあわせて17度目。監督ではブラウン(広島)落合(中日)に次いで3人目になる。[2006年7月19日21時47分]***
西武:競り勝つ ソフトバンク、好機に1点どまり:MSN毎日記事冒頭引用***
○西武3-1ソフトバンク●:西武が長打攻勢で競り勝った。四回、高山と赤田のともに1号ソロで2点先取。六回には江藤の通算1500安打となる二塁打を足掛かりに加点。西口は6回1失点の力投で5勝目。ソフトバンクは六回の好機に1点で終わったのが痛かった。***
スコア:ニッカン
■ヤフードーム
■スコア
西武 3-1 ソフトバンク
■本日の継投
勝/西 口 5勝8敗
S/小野寺 4勝1敗18S
敗/神 内 4勝2敗
西武/西口.三井.石井貴.小野寺-C/細川
ソフトバンク/神内.佐藤.吉武.篠原.藤岡-C/山崎.的場
■HR:4回高 山1号ソロ、赤 田1号ソロ(07/19 21:42 試合終了)
■先発投手
西武 西口 / ソフトバンク 神内
■本日のスタメン
西武 ソフトバンク
1 佐藤 大村
2 片岡 川崎
3 中島 柴原
4 江藤 松中
5 高山 ズレータ
6 平尾 本間
7 赤田 辻
8 細川 稲嶺
9 福地 山崎
(2006-07-19 18:00:00 試合開始)
やっと西口5勝目です。おめでとうございます。それと今日は音声消して見てたら突然伊東さんが退場になってました。ネクストバッターズサークルにあったバット蹴飛ばしてました。「このボケ!」と言ったと記事にありますが、TVの画面から「この馬鹿#$%&・・・」と言っていたようには見えました。
で実際そのクロスプレー(走者赤田)はスローではホークス山崎ががっちりブロックしていたように見えましたので、必ずしも誤審とは言えないんじゃないかな、と。まあ勝ったから監督退場になってもライオンズとしてはOKなんでしょう。一方ホークスですが神内も2失点、しかも2本ともソロHR(赤田・高山)なら仕方ないでしょうね。ただ突然この回打たれたのでもしかしたら神内についてライオンズが何か気が付いた事があったのかも。
プロ野球ニュースで神内がえらく褒められていましたが、セの打者から見ると神内みたいなタイプっていないんでしょうかねえ。個犬的には今年になって神内がむしろちょっとふっくらして(柳田どすこい化?)髪を染めているような感じなのが気になりますが。
それから直接パリーグとは関係ないですが、野球関係の話題がふたつ程。
欽ちゃん球団、山本不祥事で解散へ:ニッカン
欽ちゃん球団が解散へ-「極楽とんぼ」の山本圭一が事情聴取:サンスポ
◆萩本欽一氏の話「ことがことだけに(事情聴取された)山本だけが責められる問題ではない。大好きな野球だったけどやめることにした。ゴールデンゴールズは夢物語だった。またどこかでやりたいな、という気持ちはチラチラある」
極楽とんぼ山本は野球に詳しい芸能人だったのでNANDA!?の野球関係の話でよく見掛けていましたが、こんな事に。で今回関わっていないゴールデンゴールズの選手達は受け皿ちゃんとあるんでしょうか?そっちが心配なんですけれど。
前ヤクルト球団社長・田口周氏死去:ニッカン
ヤクルト公式とかにはまだ出ていないので、他のソースが見つけられませんでした。日大三高の監督として春準優勝も経験なさっていたんですね(昭和37)。ご冥福をお祈り致します。
追記:
欽ちゃん泣いた…茨城GG解散へ:スポニチ
そんな中での「やめます」発言。ほぼ同時刻には吉本興業の会見が千代田区内で行われ、少女に飲酒させた場に、山本の他にも2人の選手が同席していたことが明かされた。選手を家族のように愛した指揮官だけに、その背信行為は許せるものではなかった。
同席した2選手がいたという事ですが・・・全くこの事に関与していない選手達の行く末が気になります。やっぱり今後ゴールデンゴールズにいたから、って目で見られちゃうんでしょうかねえ。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ