個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
文字通り見ているだけで顔が歪んできそうな「痛!」って写真を特集してみました。


(1)1・2枚目:スワローズ対タイガース@神宮
館山の投げた球でバントしようとしていた杉山が顔付近に死球を受けました。顔というか頭付近だったのでベンチ総出の事態に。実際はこれは特に故障等ありませんでした。(杉山はこの後塁に戻り、その後投げています。)ただ館山が自責の念からか打たれまくって敗戦投手に。(05・8・20)




(2)3~6枚目:スワローズ対カープ@神宮
宮出は自打球でしばらく起き上がれませんでした。これが元で登録抹消・このシーズン終了してしまいました。06年は活躍できているようで喜ばしいです。この時のピッチャーは大竹だったと思うのですが。(05・9・13)




(3)7~10枚目:マリーンズ対ライオンズ@マリン
ピッチャー宮越は里崎の打球を受けて交代。宮越は非常にいいピッチングをしていて本人は無念だったでしょう。なんでもプレーオフ3戦目があったら先発は宮越の予定だったとか。この時は遠目にみてもみるみる腕が腫れて行くのはわかりました。宮越のシーズンはこれで終了してしまいました。(05・9・18)



(4)11~13枚目:マリーンズ対ホークス@マリン
4連戦の最終日。明らかにマリーンズの負け試合・ホークスの勝ち試合でした。小宮山の投げた球を城島自打球交代(後骨折判明)。観戦してて(犬ですから背中のファスナーry)ちょうど席外して戻ってきたら城島が倒れこんでいたのでどうしたのか、と思いました。(最初小宮山がぶつけたのかと思ってしまいましたが、そうではなくてほっとした記憶があります。)これが日本で城島が公式戦でプレーした最後の姿。ちなみにこの日は初芝氏引退セレモニーの為小宮山の靴下は長いです。(05・9・22)




(5)14~17枚目:マリーンズ対ライオンズ@マリン
12回延長で12回表にライオンズ3点追加。どう考えてももうほぼ逆転は無理な状況で小野寺登板。勝っていたライオンズ小野寺の投げた球は頭部付近で場内騒然。福浦死球・治療後一塁に行くもこの後左手骨折判明登録抹消。小野寺は里崎を外野フライ・ワトソンをゲッツーに取って試合終了。ほんとぶつけられ損でした。(06・7・16)
どうだったでしょうか?見ているだけで痛そうなのでお蔵入りのしていた写真ばかりです。アクシデントは付き物とはいえ、やはり見ていて「ひええええ」「あああああ」って気持ちになります。今年はあまり怪我は見たくないですね。選手の皆さんお身体を大切に。しっかり必要なプロテクターなりレガースは付けて下さい。
画像部分のみはこちら:サーカス的野球観戦(画像部)2でまとめております。※画像は全てサーカス的野球観戦管理人・makoto0172(ここでは素の飼い主)と連れが撮影。画像の2次使用・無断転載はお止め下さい。画像のご利用は個人で楽しむ範囲でお願いしております。
PR
Comment
無題
こんにちは。
城島の自打球はわたしも現地で見てました。凄い痛がり様だったので心配していたのですが、やっぱり骨折ということで、去年の城島はちょっとかわいそうでしたね(AS前にも怪我してましたし)。
この日は清水直の出来が散々だったので、マリンから帰る道すがらツレと「城島と直行は一緒にお祓いにでも行くべきじゃないか?」と言ってました。
城島の自打球はわたしも現地で見てました。凄い痛がり様だったので心配していたのですが、やっぱり骨折ということで、去年の城島はちょっとかわいそうでしたね(AS前にも怪我してましたし)。
この日は清水直の出来が散々だったので、マリンから帰る道すがらツレと「城島と直行は一緒にお祓いにでも行くべきじゃないか?」と言ってました。
無題
riverさん、いつもどうも。
直行ものすごい炎上振りでしたね。ブーイングされたのも記憶に新しいです。城島だからまさか骨折とは思わなくて知って驚きました。
福浦はまだですけれど治る見込みも立っているし、ここに載せたのは皆完治した人でよかったです。(というか完治しなければ載せられなかった・・・)
直行ものすごい炎上振りでしたね。ブーイングされたのも記憶に新しいです。城島だからまさか骨折とは思わなくて知って驚きました。
福浦はまだですけれど治る見込みも立っているし、ここに載せたのは皆完治した人でよかったです。(というか完治しなければ載せられなかった・・・)
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ