忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まあ既に有名な話ですけれど。

南アW杯来るな!!観戦命懸けHPで警告:ニッカン記事中段引用***
南アフリカの治安の悪さは世界有数で、特に2会場が使用される予定のヨハネスブルクは、殺人、強盗、強姦(かん)などが続発し「世界最悪の犯罪都市」と不名誉な呼ばれ方をするほどだ。タクシーを降りたら、ホテル玄関まで全力疾走するのが当たり前という戦場のようなエリアもある。***

やっぱり出ましたか。旅行者の間では有名な話みたいですね。ヨハネスブルクだけは行くな、という書き込みもかつて多数見たことがあります。この記事では最後の方に「日本の外務省もヨハネスブルク、プレトリア、ケープタウン、ダーバンの各都市に対し危険情報を出している。」と書いてありますので、他の地域も決して油断は出来なさそう。

2004年に審判が監督をピッチ上で射殺した(地元の草サッカーで?国際試合とかではないようです。)とかいう恐ろしい国だけにほんとうに何が起こるかわからない。2004年なので記事のソースが見つけられないんだけど、当時ソースから掲示板へ転載されたものを転載。


http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/07/26/09.html(リンク切れ)
W杯開催地で…審判が監督射殺(2004/7/26)
---------------------------------------------------
10年W杯開催地の南アフリカで、審判が判定について質問した監督を射殺する事件が起きた。26日に地元警察が発表したもの。25日に行われた地方の試合で主審がイエローカードを出したあとに争いが始まり、銃撃した主審が逃走する間に監督はピッチ上で死亡した。南アの殺人事件の発生率は米国の8倍。治安の悪さはサッカー関係者の間にも深刻な影響を与えている。

追記:
ちょっとほんとうにソース見つからないんで。
【喜望峰】南アフリカ共和国【野生動物】:某巨大掲示板過去ログ(79の書き込み参照:当時このスレ見てました。)
南アフリカで試合中審判が監督を射殺:「ざわ とーく」さん(こちらもソースはリンク切れです。)
Safa distances itself from shooting tragedy:IOL(英文)
PR
≪  166  38  165  37  164  36  163  35  162  161  34  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]