個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。
個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
今日は2試合のみです。
■インボイス
■スコア
オリックス 13-6 西武
オリックス勝利
■本日の継投
勝/本 柳 3勝1敗
S/大久保 0勝2敗15S
敗/ギッセル 5勝1敗
オリックス/本柳.ユウキ.加藤.菊地原.大久保-C/日高
西武/ギッセル.帆足.山岸.正津-C/細川.炭谷
■HR:5回相 川7号3ラン、8回相 川8号ソロ(07/25 22:04 試合終了)
■先発投手
オリックス 本柳 / 西武 ギッセル
■本日のスタメン
オリックス 西武
1 大西 福地
2 村松 片岡
3 北川 中島
4 中村 カブレラ
5 後藤 和田
6 塩崎 栗山
7 谷 平尾
8 相川 細川
9 日高 赤田
(2006-07-25 18:00:00 試合開始)
本柳のモミアゲが短くなってた!なんて特記することでもないのかも知れませんが短ければ短いで驚きました。西武ギッセルは感覚が開いたせいか肩が軽すぎるというか緩過ぎるような感じでした。プロ野球ニュースしか見ていないので9回省略されちゃって見せてもらえなかったんですけれど、9回にオリ4点も獲っちゃったんですね。なんか谷が必死ですね。まあレギュラー外されるとかスポーツ紙に書かれていますからね。
■ヤフードーム
■スコア
ロッテ 3-6 ソフトバンク
ソフトバンク勝利
■本日の継投
勝/新 垣 8勝1敗
S/馬 原 3敗20S
敗/清 水 6勝6敗
ロッテ/清水.高木.バーン-C/里崎
ソフトバンク/新垣.篠原.吉武.馬原-C/山崎
■HR:8回里 崎12号ソロ(07/25 21:01 試合終了)
◆マリーンズ
6 西岡
8 大塚
9 ワトソン
2 里崎
3 フランコ
5 今江
DH 大松
4 堀
7 代田
投 清水
◆ホークス
8 大村
6 川崎
DH 田上
3 ズレータ
9 柴原
4 本間
7 辻
5 稲嶺
2 山崎
投 新垣
新垣の里崎への死球ですけれどねえ。確かにスライダーのすっぽ抜けではあるんですよ。ただ前半戦はああいう球でも頭に当たったら退場だった訳で(渡辺俊介の死球退場もありましたし)、後半あれが退場でないという根拠は一体どこにあるのか?福岡ドーム仕様の判定なんでしょうかねえ。シーズン前半で頭に当たったら退場という判定を下しているのなら、後半になって変えるのはどうもすっきりしません。
それからマリーンズのエラーはなんか凄いですね。かつての西武内野陣を見ているようです。西岡も去年プレーオフ時の守備の良さはもう見る影もありませんね。無難なプレーというか確実さ・堅実さに欠けるんですよね。堀はもうお年寄りなのでたまにああいうやらかしがあっても仕方ないのかも知れませんけど。
しかしホークス田上3番で5打点ですか。西武の福地もそうですが、新しい球団で華を咲かせられるというのはそう滅多にあることではないので頑張って貰いたいですね。
■スコア
オリックス 13-6 西武
オリックス勝利
■本日の継投
勝/本 柳 3勝1敗
S/大久保 0勝2敗15S
敗/ギッセル 5勝1敗
オリックス/本柳.ユウキ.加藤.菊地原.大久保-C/日高
西武/ギッセル.帆足.山岸.正津-C/細川.炭谷
■HR:5回相 川7号3ラン、8回相 川8号ソロ(07/25 22:04 試合終了)
■先発投手
オリックス 本柳 / 西武 ギッセル
■本日のスタメン
オリックス 西武
1 大西 福地
2 村松 片岡
3 北川 中島
4 中村 カブレラ
5 後藤 和田
6 塩崎 栗山
7 谷 平尾
8 相川 細川
9 日高 赤田
(2006-07-25 18:00:00 試合開始)
本柳のモミアゲが短くなってた!なんて特記することでもないのかも知れませんが短ければ短いで驚きました。西武ギッセルは感覚が開いたせいか肩が軽すぎるというか緩過ぎるような感じでした。プロ野球ニュースしか見ていないので9回省略されちゃって見せてもらえなかったんですけれど、9回にオリ4点も獲っちゃったんですね。なんか谷が必死ですね。まあレギュラー外されるとかスポーツ紙に書かれていますからね。
■ヤフードーム
■スコア
ロッテ 3-6 ソフトバンク
ソフトバンク勝利
■本日の継投
勝/新 垣 8勝1敗
S/馬 原 3敗20S
敗/清 水 6勝6敗
ロッテ/清水.高木.バーン-C/里崎
ソフトバンク/新垣.篠原.吉武.馬原-C/山崎
■HR:8回里 崎12号ソロ(07/25 21:01 試合終了)
◆マリーンズ
6 西岡
8 大塚
9 ワトソン
2 里崎
3 フランコ
5 今江
DH 大松
4 堀
7 代田
投 清水
◆ホークス
8 大村
6 川崎
DH 田上
3 ズレータ
9 柴原
4 本間
7 辻
5 稲嶺
2 山崎
投 新垣
新垣の里崎への死球ですけれどねえ。確かにスライダーのすっぽ抜けではあるんですよ。ただ前半戦はああいう球でも頭に当たったら退場だった訳で(渡辺俊介の死球退場もありましたし)、後半あれが退場でないという根拠は一体どこにあるのか?福岡ドーム仕様の判定なんでしょうかねえ。シーズン前半で頭に当たったら退場という判定を下しているのなら、後半になって変えるのはどうもすっきりしません。
それからマリーンズのエラーはなんか凄いですね。かつての西武内野陣を見ているようです。西岡も去年プレーオフ時の守備の良さはもう見る影もありませんね。無難なプレーというか確実さ・堅実さに欠けるんですよね。堀はもうお年寄りなのでたまにああいうやらかしがあっても仕方ないのかも知れませんけど。
しかしホークス田上3番で5打点ですか。西武の福地もそうですが、新しい球団で華を咲かせられるというのはそう滅多にあることではないので頑張って貰いたいですね。
PR
Comment
この記事にコメントする
Trackback
この記事にトラックバックする: |
プロフィール
HN:
ちーぐるす
自己紹介:
小坂&青山ファン。こちらはミラーサイト(ほぼログ保管庫)。
ブログ内検索
カレンダー
アーカイブ