忍者ブログ
MASTER →  ADMIN / NEW ENTRY / COMMENT
個犬的に楽天を中心にパリーグを見守る為のブログ。 個犬的に見守っているので楽天イーグルス球団・選手とは一切関係はありません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校ドラフト指名者:スポニチ

ファイターズ
1巡目 外野手 中田  翔 大阪桐蔭
3巡目 投 手 津田 大樹 倉 敷
4巡目 外野手 大平 成一 波佐見
5巡目 投 手 松山  傑 横浜商大高
6巡目 投 手 豊島 明好 北陸大谷
7巡目 投 手 浅沼 寿紀 旭川南

ホークス
1巡目 投 手 岩崎 翔 市船橋
3巡目 内野手 中村 晃 帝 京
4巡目 内野手 藤井 翼 桜 井

マリーンズ
1巡目 投 手 唐川 侑己 成 田
3巡目 投 手 植松 優友 金光大阪
4巡目 投 手 阿部 和成 大牟田

ライオンズ
4巡目 投 手 武隈 祥太 旭川工
5巡目 内野手 梅田 尚通 鯖 江
6巡目 捕 手 中田 祥多 鳴門工
7巡目 外野手 斉藤 彰吾 春日部共栄

イーグルス
1巡目 投 手 寺田 龍平 札幌南
3巡目 投 手 石田 隆司 東海大仰星
4巡目 投 手 菊池 保則 常磐大高

オリックス・バファローズ
1巡目 外野手 丹羽 将弥 岐阜城北
3巡目 捕 手 伊藤  光 明徳義塾
4巡目 投 手 山崎 正貴 市船橋

ドラフト速報:イーグルス公式

今回のドラフトは1巡目(ライオンズを除いて)11球団が全て籤を引いたという珍しいものになりました。中田翔(4球団競合)はファイターズ・佐藤由規(5球団競合)はスワローズ・唐川侑己(2球団競合)はマリーンズという結果でした。

中田はまだ投手か野手か自分でも決めかねている部分があるようで、そのどちらでも育成できるファイターズに行ったのは球団の運でもあり、中田の運でもあるでしょう。唐川は地元志望だったようで相思相愛の仲ですか。佐藤はイーグルスと相思相愛だった模様ですが、残念ながらスワローズに掻っ攫われてしまいました。

なんでも去年田中を引いた黄金の手を持つ社長に古田が握手を求めて運を貰った、とか。今後社長はドラフト当日は握手を求められたら、ゴルゴ13張りに相手を投げ飛ばす覚悟が必要でしょう。それかディズニーランドで売ってるミッキーの手の玩具のようなもので手を覆う、とか。

その他今回驚いたのが千葉県下の高校からプロ志望届を出した7人の内5人がドラフトで指名されたこと(しかも5名の内3名が公立)。こんな事今までありましたっけ?パリーグ以外ではベイスターズが5巡目で坂本大空也(市柏)外野手・カープが3巡目で 丸佳浩(千葉経大付)外野手を指名しています。ホークスの1巡目岩崎翔(市船橋)投手とオリックス4巡目は山崎正貴(市船橋)投手はチームメートで1番10番をそれぞれ(春夏で交換?)つけてたようですし。

ドラフトに詳しいスカイA解説者の方の話だと今年は大阪と千葉が豊作という年だとか。千葉の地方大会ちらっと見てたら確かに結構面白かったですけれど、ここまでとは。蓋を開けてみてびっくり仰天ですね。(参照:プロ志望届 :高野連公式)ただそのスカイAで市船橋を「しりつふなばし」って読まれるのはどうも馴染めない。千葉県民だけど普段「いちふな」って呼んでるもんねえ。あそこは頭も結構いいし。

とにかくドラフト指名を受けた方々おめでとうございました。意中の球団でなくとも縁と運というものを大切にして頑張ってもらいたいものです。それから最後にライオンズがペナルティでドラフト1・3巡目指名できなかったんですが、ここって元々結構伏兵をきちんとスカウティングして育てちゃうよねえ。ファイターズが一杯取っていて高田GMを始め満面の笑みだったのが印象的でした。イーグルスは大ちゃんが光ってました。野村さんは地元で試合だからいなかったのがちと残念。野村さん自身運は持っていなくても、運を見極めるのに長けていそうですし面白コメントが聞けないし。

PR
≪  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  ≫
HOME
Comment
この記事にコメントする
お名前:
URL:
メール:
文字色:  
タイトル:
コメント:
パス:
Trackback
この記事にトラックバックする:
≪  517  516  515  514  513  512  511  510  509  508  507  ≫
HOME
忍者ブログ [PR]